見出し画像

サーフィン: 脱力と重力と方向性


脱力と重力

ミッドレングスのサーフボードに乗る私の姿を見た知人から、「ターンの時は、足だけでなく上半身も使った方がいい」とアドバイスを貰った。全身を使うことと理解して、全身を意識することにしてみた。

波のボトムからトップに向けて、やや脱力してボードのエッジに全身の体重をふわりと乗せてみた。するとターンし易いだけでなく、ライディングの速度が上がった。「力」を入れるよりも、特に大きめのボードは全身を脱力して重力とその方向性を利用した方が効率がよさそうだ。気持ちよさそうにサーフィンしている人は、きっとこのタイプだろう。見た目だけでなく、本当に脱力しているはず。

頭の位置と速度

ミッドレングスはゆったりと乗るスタイルというイメージから、スピードは出にくいという思い込みがあった。今回はピークから大きめの波を捉えテイクオフした後、頭の位置をいつもより少し前方に変えてみた。するとミッドレングスでもかなりのスピードが出た。これまでプロの動画を見て、日本と海外の選手の大きな違いは、ライディングの際の頭の位置なのではないかという気がしていた。

方向性

頭の位置は、ボードが進む方向と、重力が働く方向性に影響を与えるということがわかった。やってみて、体感できた。

これから

脱力、重力の方向性、頭の位置を意識して、自分の力に頼りがちなショートボードを試したい。全身を脱力させ、脱力によって働く重力の力を利用する。そして、自分が重力をかけたい方向に重力がかかるようにコントロールする。そうすればきっと、その方向に体全体の力が働き、推進力となるのではないか。そして、頭の位置による掛け算で、重力と方向性がボードにどのような力と方向性を生むのか。実験してみたい。女性サーファーは力が少ない分、なるべく力を抜いてサーフィン出来るといいだろう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?