見出し画像

四国遍路一周目 DAY-32 四十三番~大洲

すすめ!めおとへんろ~カミさんのへんろ日記~

文中のⓉはわたし、Ⓨはカミさんです。

2014.4.25(金)

6:30 朝食。朝食もモリモリ。
7:20 出発。

親切でおだやかな人達が道を教えてくれる。
そうぎ屋さんでトイレおかりする。

8:50-9:30 43番 明石寺。もみじの青葉が美しい。でも、朱印と墨はうすい。

見惚れる とはこのことかと
おへんろさん同士で交流

明石寺の裏山をぬけ、卯之町の伝統的建物保存地区を歩く。
10:10 サークルKで休けい。ブランコみたいな いすあり。まったり。

とにかくいい天気でした

11:00-11:20 三好休けい所。三好さん手作りの休けい所は たたみ敷き。くつをぬぎストレッチ。ガラス窓からは庭と桜がみえ いやされる。ふとんもあり、ここで泊まる人もいる様子。三好さんありがとうございます!

はぁ~~~

12:40-13:20 ペチカハウス。本日のランチ カツ丼はⓉが作ったような、カツ丼。今度同じの作ってね。

14:20鳥坂峠。峠越は楽しいね。

おへんろさんは、フリーパスだったと

しいたけホダ木の道。軽トラおじいちゃん、おばあちゃん、はるみ2コと500円のお接待。ありがとうございます!!

ほだ木の棒積み作業か  新日本紀行ぽい情景

再びR56へ。ラーメン屋さんでトイレかりる。

大洲市内へ。おじちゃんから1000円お接待。びっくりするよー。 ありがとうございます!!!

17:00 臥龍の湯の足湯でソフトクリーム休けい。Ⓨの友だち おすすめの月窓餅を買い、17:45 ビジネスホテルオー夕着。

ぬくいのと つめたいのと

夕ごはんは大洲駅前の一房。つき出し2品プラス 1品サービス タイのあら煮はタイのコ付き。おさしみ盛りも とりからも ボリューム満点。味もGood-!

近頃 本物の鯛の子は なかなか口に入りませんよね

南予はモリモリでーす!

(続く☟)


よろしければサポートをお願いいたします。 いただきましたサポートは、四国遍路の支援システムやおもてなし文化の活性化、世界遺産化に向けての活動に取り組んでいるNPO法人遍路とおもてなしのネットワークへの賛助金とさせていただきます。