見出し画像

ロマン感じるヴィンテージビーズアクセサリー

昨日は、1日外出していたため、通常投稿ではなく
「つぶやき」投稿でした。

この投稿は140字という制限に加えて『予約投稿』は不可。
いろいろと説明不足で失礼いたしました!
もとい、改めて詳細をお伝えいたします。
(ご興味のない方は、スルーを。)

私は、「ソウタシエ」というビーズや天然石とシルクコードを
組み合わせたアクセサリーのデュプロマ講座を受講中です。
もの創りは、昔から好きで様々な物をつくってきました。

しばらくは、作っていなかったのですが
昨年FB(現在は不投稿)でたまたま海外画像の
ソウタシエアクセサリーを見て♡♡♡!

すぐに作品が好みの先生を調べて、体験レッスンへ。
優子先生のお人柄も明るくてオープンマインド♪

下北沢の「コスチュームジュエラーズカンパニー」という
西口からすぐのお店で、作品を定期的に展示販売&店当番
を月2回していると聞いて、
世田谷マダムNさん(カラースクール同期生)
が、徒歩数分の所に住んでいるのを思い出しました。

Nさんの好みに合うものが、必ず見つかると思い
連絡してみると、お店自体は知っているけど入ったことがない
でもすごく興味がある、とのこと。

そうして、昨日 久しぶりにNさんと再会して積もる話を
Nさん行きつけのお店で、ランチをしながら楽しみました。

その後、目的の場所へ移動。
このお店では、全国の30人の作品を展示。
ヴィンテージのパーツが使われているので超貴重。
クリエイターの個性が光っていて1点ものだからこその
丁寧さやこだわりが詰まっています。

Nさんは沢山お試しした中から、優子先生作成の
イヤリング2点と他のクリエイターのネックレスをご購入。
特に耳にそうように作られた細かい手わざがつまった
イヤリングが秀逸でした。

ヴィンテージビーズとメタルリーフでぎっしり♪

画像1

Nさん「今月中にまたきっと来るかも♪」。
(「コスチュームジュエリー・ジュエラーズ・カンパニー」は
1月末までなんと、全品20%OFF!!すべて1点物)
※ジュエリー店が2店並んでいますが、左側のお店です。

※※ヴィンテージパーツがポイントのためコードを使った

ソウタシエアクセサリーは少なめです。

↑このお店は、コスチュームジュエリー研究家の渡辺マリさん経営。

国分寺「ブロンディ&カンパニー」も1976~。

★Atrier 54(koshi)
私のソウタシエの先生である〈腰本優子〉さんは、
ファッション業界退職後渡米デザイン・語学を学び
英語教室に20勤務後、ビーズ講師となり、、、
2018年 「コスチュームジュエリーアワード」特別奨励賞
2015年「コスチュームジュエリーアワード」特別賞
2013年「クリエイト・ユア・スタイルデザインコンテスト」グランプリ受賞
2013年「AJCクリエイターズコレクション」銅賞
2013年「ビーズアートジャパン大賞」入選
2010年「ヨーロピアンビーズで作るコスチュームジュエリー」金賞。


♪私は、昨年二子玉川高島屋で開催された
ソウタシエアクセサリー体験に参加してから渋谷の
アトリエに通うようになりました。

アトリエには、ものすごい数の作品が壁一面に展示されて
優雅で静かな時間が流れています。

*お勧め*
◎渋谷西武・最終回【ソウタシエ初心者体験レッスン】
・2月18日(木)10;30~12;30

〈お問い合わせ&申込み〉
atelierkoshi★icloud.com(★を@に変えて)

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,634件

最後までお読み下さりありがとうございました。 内容が気に入って頂けましたら、サポートをお願いします♪ 頂いたサポートは、今後も書き続けていく意欲&新たな活動費、加えて他のnote仲間たちの素敵な記事購入費とさせて頂きます♪