樺太郎

北海道在住 日本を北海道をより住みやすい都市にしたい

樺太郎

北海道在住 日本を北海道をより住みやすい都市にしたい

最近の記事

自分に打ち勝つ為に

第二話 誘惑に打ち勝つにはと言うテーマで解説していきたいと思います。 現代人は、古代の人は行動に写るメカニズムが違ってくるのです。 具体的には、古代の人は肉食動物や危機的状況を抜け出すための行動していました。と言うより行動せざるを負えなかったのです。 この時の脳の変化は、 肉食動物の認知→脳に信号を送る→体に逃げるように信号を送る と言った流れです。 しかし、現代はそう言った生死に関する機器的な外的要因はなかなかないと思います。 現代は、「内なる敵」との戦いになるの

    • 自分を変える講義

      自分を変える講義  1限目 皆さんこんにちは! 皆さんは、日々生活していく中でよくない習慣をお持ちの方は多いのではないでしょうか? 例えば、仕事や家庭サービス先延ばしにするといった「やらない習慣」 または、禁煙やアルコールと言ったやめたくてもついやってしまう「やっちゃう習慣」 をお持ちの方は多いのではないせでしょうか? 今回は、自分を変えるために、良き習慣を身につけ 悪い習慣を断つと言うテーマについて全10回で 解説していきたいと思います。 それでは、本題に入

      • 独裁者小池誕生まで

        今回は独裁者小池の誕生までの経緯について、考察していきたいと思います。 論点としては 1、独裁者が誕生しやすい背景 2、メディア戦略 3、本当の狙い 1独裁者が誕生しやすい背景  歴史的に有名な独裁者はヒットラーであると思った人は多いのではないでしょうか?  はじめに、独裁者=悪と決め付けることは良くないと思います。 なぜなら、独裁こそが経営や経済のスピードを加速することができるからであると思うからです。 例えば、Facebookの場合、マークザッカーバーグが先頭を

        • 相手の話を聞きすぎる落とし穴

          ビジネスや企業、営業において大事なことは、相手の話を「聞く」と言うことは基本である言うことをご存知の方は多いのでは無いでしょうか? しかし、今回は、「聞きすぎ」も良く無いと言う理由を説明していきたいと思います。 結論、自分自身の意思決定に責任を持つ 自分自身に「100%責任を持つ」と言うことが結論です。 相手の話を聞くことは、相手のニーズを知る上で大事なことであることはご存知の方も多いのでは無いでしょうか? ここで皆さんに質問です。お客さんや友人でも良いのですが、相

        自分に打ち勝つ為に

          今後の日本経済がどのようになると思いますか?

          新しい年度になってから、コロナウイルスの蔓延によって、多くの企業や個人がダメージを受けたことは間違い無いでしょう。 しかし、政府は個人について1人につき10万円の給付金を国民にばら撒いたり、どうでも良い給食当番マスクを各家庭に2枚しか送ってくれませんでしたね笑 トランプさんは、実業界出身というだけあって、大幅な減税をする姿勢を見ていると、個人的にさすがであると感じています。 一方で日本政府は全く、減税などしていませんよね? それどころか、政府はいかに国民からお金を巻き

          今後の日本経済がどのようになると思いますか?

          コロナの後の国防問題

          皆さんこんばんは、早い人は明日からゴールデンウィークですね。 私は、バカな社長のせいで法定休日出社です(笑) 今日は、あまり考えられていないと思う今後の国防について書いていきたいと思います。 政治の話が好きではない人は、読まないで結構です。 それではいきますか! 現在、中国は事実上コロナによる感染がなくなっていると述べられていますが、普通に信じることはできませんね。また、北朝鮮のトップである金正恩の死亡説などが大々的に報道されていますね。 そこで今後の流れとしては

          コロナの後の国防問題

          今だからこそ、マネジメント

          皆さんこにちは、今日は一昔前に流行ったドラッカーを暇だったので読み返してみました。 そこで今回は、マネジメントについて少し書いていくので皆さんの参考になれば幸いです。 ドラッカーといえば、「マネジメント」と思う人も多いのではないでしょうか? マネジメントとは、日本語訳では「管理」ですが、ドラッカーが言うマネジメントとは、日本語で直訳する管理とは違った意味なのではないかと思います。 もちろん製品を作る上では、日本的な管理が大事ですが、マネジメントとは、人間が関わってくるの

          今だからこそ、マネジメント

          効率的な読書法

          みなさんこんにちは、週末はいかがお過ごしでしょうか? 新入社員のみなさんはどのような1週間でしたか。僕の場合は、入社前まではリップサービスが満載でホワイトな感じでしたが、初の週末はサービス出勤した思い出があります.... そんなことはさておき、今回は「効率的な読書法」と代きましたが、効率的な勉強法について書いていくので、参考にしていただければありがたいです。 皆さん、MBAと聞いてどのような印象を持つでしょうか?高給取りのイメージやプライドが高いといった方がいると思いま

          効率的な読書法

          技能実習監理団体 TODOリスト

          皆さんこんにちは、技能実習生の受け入れを監理する監理団体に勤務して、ある程度分かった、年間TODOリストを作成しました。少しでも役に立てれば幸いです。

          有料
          8,000

          技能実習監理団体 TODOリスト

          コロナチャンス 家賃交渉

          お疲れ様です。 志村けんさんが亡くなって少しショックを受けている筆者です。 本日は家賃交渉について書いていきます。 実店舗経営している人は、家賃がネックなのではないでしょうか? そこで上から言われるのは、「家賃交渉しろ!」だと思いますが、不動産会社にしてみれば一方的な要求にしか過ぎませんよね? こんな時にこそ、不動産会社に「与える」つまり有益な情報を与えればいいのではないでしょうか? これからは、僕が実際聞いた話を書いていきます。 コロナショックで、不動産会社に

          コロナチャンス 家賃交渉

          コロナ  NYの実態

          東京封鎖より桁違いのNY封鎖の実態 皆さんお疲れ様です、今日はいろいろなことがありましたね、オリンピック延期から小池知事の東京封鎖の匂わせと…今日は参考のデータとしてNYの実態を解説します。 ここ最近大変なことになっているのです。 NY市長がちょっと前まで、学校封鎖しないレストラン行こう、ジムに行こうと市長自らジムに行くことをPRしていましたが… 現在2万で全世界の6%に当たる人がNYで感染しています。 ただいい面としては、検査率が1位という要因はあるが多い気がする

          コロナ  NYの実態

          利益の最大化 節税対策

          金持ちになるとなるコツ 金持ちとはいかに利益を残すかが大事になってくる。

          有料
          2,700

          利益の最大化 節税対策

          どうなる株

          みなさんこんばんは、今日はFXではなく株について書いていきます。 連日のコロナは大丈夫でしょうか? 私の場合このまま仕事がなくなりそうな感じですがw 前置きはこのくらいにして、 今日終値で、18,559でしたね、ついに19000割っちゃいましたね。 ここで、いかに下がらな銘柄を探すかに焦点を当てていますが、僕のオススメは、ここでこそ増やそう!です これは中短期の取引なのであまり長期はオススメしませんが、 ズバリ 日経インバースETF です。  インバース」と

          どうなる株

          技能実習 のメリット

          最近ベトナム人を見かける機会が多くなってきてるのではないでしょうか? また、メディアの報道によって技能実習制度についてネガティブなイメージを持つ人が多いのでは無いかと思います。 しかし、監理団体に就職してまだ浅い私からみたメリットをお伝えします。 よく働く! 名目上は技能実習ですが、彼らのほとんどは物価の高い日本で、お金を稼いでベトナムにいる家族に送金している。日本では考えられないと思いますが、割と多くの既婚者が日本に来ているんです。 感覚としては、戦前から戦後の日

          技能実習 のメリット