見出し画像

だから病む。だから詰む。だから君はつまらないんだよ

(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡当分糖分製作所です!
昨日、コーチングをさせて頂きました。
そこで感じたことを。。。長くなるので、お時間ある方、お付き合いください。

昨日は介護施設で働いていた22歳の方でした。
少しだけ、精神的にダメージがつもり、休職中です。

現代社会で精神的なダメージを受けている方はたくさんいらっしゃいます。
何度も「メンタルヘルスケア」の法改正が行われています。

そんな世の中で感じる事は
「夢を持って、目標を失ってしまった人が多い」
という事です。

昨日、コーチングさせて頂いた方は、小学生の頃から「介護士」になる事が目標だったそうです。
子どもの時に経験した「おばあちゃんのアルツハイマー」「おじいちゃんの老々介護」ここが大きかったみたいです。
そして、その目標は誰に何を言われてもブレなかったそう。
「職場体験」や「介護施設へのボランティア」
介護士になるための高校を選び、専門学校を卒業し「目標」を達成させました。
本当に素晴らしいです。
素敵な人生です。

しかし、いざ介護士の仕事を始めると、人間関係や環境の変化でどんどん気持ちが落ちていき、休職の選択を取らざるを得ない状況になったそうです。
うつ状態です。

こうなってしまった原因は割と簡単です。
「次の目標を決めていなかった」
これだけです。
子どもの頃に思い描いた「夢」は「目標」です。
そして、とてもシンプルな目標です。
「〇〇になりたい」
こんな感じ。
シンプルな目標故に、行動もシンプルに考えられます。
専門学校への進学を考える
目標を体験できる場所に行く
シンプルです。

そして「達成したかった目標」に辿り着きます。
盲点はここ。
「目標を達成した瞬間に次の目標を立てる事を忘れます」
満足してしまう と言ってもいいかもしれません。

今回の介護士の方もこの状況でした。

次の目標を立てる事を忘れ、毎日に慣れ、作業的になり、自分の存在意義を忘れます。
心の病はここから始まります。

なので
「人生を通して達成したい事。本当に自分がやりたい事」
ここをコーチングを通して発見します。
僕が決めるのではなく、一緒に考えます。

僕は思います。
子どもの時は「夢」に憧れていました。
いつしか「目標」に変わり、そこに向けて前進していきます。
どこまで行っても「これがやりたい!」という気持ちが原動力になります。

絵を描くことが好きなら、絵を描き続けます。
歌を歌う事が好きなら、歌い続けます。
寝食を忘れるくらいにです。
そして、絵がうまくなり、歌がうまくなる。
それでは納得できず、習い事として楽しく学ぶ。
こうして、「得意分野」がどんどん伸びていく。
何かで「賞」を獲ったり、友だちや家族、先生に褒められ、またやる気が増す。
これって、「成功体験の連続」なんです。
上達するに決まってます。

それがいつの間にか大人になり
「好きな事は仕事にならない」と根拠のない洗脳を受け
「我慢」「努力」を美化され、上司や先輩がつまらなそうに仕事をしているから、「自分も仕方ない」と諦める。

「努力は報われる」
「苦手を克服する」
「頑張る事は素晴らしい」
こんな言葉達に人生を潰されます。

絵が好きで絵を描き続けている子どもが「自分は頑張っている」と思うのか?
歌が好きで歌を歌い続けている子どもが「自分は努力している」と思うのか?
苦手を克服しようとして、成功体験の連続は生まれるのか?

僕は疑問です。

好きだからやるのであって、それ以外の理由はない。

これが一番成長出来ます。

一生懸命仕事をすることが人生ではありません。
最大限幸せに生きる事が人生です。

とはいえ、仕事は切っても切れない日常です。
人生において、働いている時間が一番長いです。

その仕事に「我慢」を持ち込むか「生き甲斐」を持ち込むか で人生は激変します。

幸せに生きる人生は「目標」と「明確化」と「メンタル」で決まります。

あなたも子どもの頃の様に無邪気に愚直に「目標」に向かって進んで良い存在です。あなたの人生だからです。

大人になったからと言って、子どもの頃の気持ちを捨てなきゃいけない
なんてありません。
みんな持ってます。
忘れているだけです。

自分の事を知りたい方はご連絡ください。
instagram.com/yu.shi110


以上になります。
お読みいただきありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?