マガジンのカバー画像

駅伝好きおばさんの戯れ言

14
運営しているクリエイター

#ビジネス

箱根駅伝往路に感じるビジネスとしての戦略

箱根駅伝往路に感じるビジネスとしての戦略

こんばんは。中央大学OGのぎんです。

駅伝好きおばさんなので前置きも何も無しに今日の往路中央大学の感想を書きます。(身も蓋もない)

1区中山。その一報をTwitterで知った時は相当びっくりした。※中山選手はチームの2枚看板のうちの1人

そして、往路に舟津が配置されなかったことを知り、監督の本気を感じた。※舟津選手は1年生で主将をしたことで駅伝ファンにはお馴染みの人物

ー藤原監督、マジだ。

もっとみる
箱根駅伝青学敗退に見る世間の「学生スポーツ」への視線

箱根駅伝青学敗退に見る世間の「学生スポーツ」への視線

こんばんは。

中央大学OGのぎんです。中央大学は11位で2019年の箱根駅伝を終えました。

10位のシードが目の前にありながら、掴めないで終わると言う、「最も悔しい」順位。

しかし、2013年以降シード争いに絡むことすら出来なかったことを考えると、

ゴール直前まで「シード行けるのでは!?」とワクワクしながらレースを観戦できることはなんて幸せなのだろう。選手のみんな、ありがとう!と言う気持ち

もっとみる