マガジンのカバー画像

暮らしと学びと福祉のデザイン

86
デザイン教育の講師とデザイナーをしながら障害福祉事業所の理事兼支援員。生活介護のアートプログラムや精神当事者むけのワークショップ、NPO全般のスタッフ研修や企画アドバイザーをした…
運営しているクリエイター

2018年12月の記事一覧

生きづらさの紐とき 第8考 「空気が読めない」の考察とデッサンワーク

生きづらさの紐とき 第8考 「空気が読めない」の考察とデッサンワーク

1時間をつかいきる練習僕が福祉事業所で担当しているプログラムの中で、デッサン的なワークをしました。

最初に「描く」ことに関しての意識を変えてもらうために「1時間を使って形をとってください」と声かけをしました。目を休めたり気分転換はいいけど「早く終わらせてはだめ」「1時間を使い切ること」を意識づけました。

すると、カタチをとる精度が一気にあがりました。つまり、今まではただ「しっかり見てな

もっとみる