見出し画像

続・スモークツリーを手売りしてみよう。


「北海道だとスモークツリーは7月中過ぎかな。」

言われてみたら、そうだった気もしないでもない
人間の記憶力というものは
なんて曖昧なものなんだろうか。


前回、スモークツリーの水揚げを6月にした。

うまく水があがらなかったのは
どうやら早く採り過ぎたのが原因のようだ

7月上旬

7月に入り、お花屋さんに言われたように
さっそくスモークツリーの様子を見に訪ねました。

前回から約2週間後

え! 色変わってる!!

スモークツリーって途中で色変わるのかしら??
もう少し早く来てたら
赤も収穫出来たなと下心が見え隠れしたが
グリーンはグリーンで可愛いから良しとしよう。

前回、帰宅したら水が下がっていた(萎れていた)から今回はお試しに2本ほど持ち帰る事に。

先っぽまで ほわほわ。

車を走る事、約30分

先端から下まで
ほわほわのまま!嬉しいっ!

やはり前回は収穫が早い枝だったみたいだ。

うん すごいボリューム感

スモークツリーの手売り



このボリューム感で1本600円。SNSにあげてみたが
うんともすんとも言わない

仲の良い友達に連絡したら

欲しいとのこと。
でも、みんなお金払うほどではない模様。
お花売るのって難しい
このボリュームで600円は激安なのに、、、

落ち込んでも仕方がない。
友達には、こちらから声かけたしね
元々私も貰い物だし

たくさん収穫して無料で配りました。


スモークツリーのリース


沢山のスモークツリーを飾るのも可愛いけれど
そこまで大きなフラワーベースもないし
ここはスモークツリーのリースにしてみようと家にあるリースを確認しました。

春に庭のツルもので作ったリース

虫が巣を作ってる可能性があるので熱湯に潜らせると良いのですが
自宅用なので、皮剥きだけにします。
(本当はちゃんとした方が良いですよ!)

乾燥して剥きやすい。

タワシでごしごししたり、爪に引っかけたり

フシの皮は大目に見てね ←


剥けたら
リースを安定させる為、数カ所麻ひもで縛ります。


リースの作り方


さっそくリースを作って行こうと思います。

もふもふ、ほわほわ

ここからが
スモークツリーのリースの作り方です。

手で簡単に取れるよ!

ほわほわをそのままリースに付けていくと思いきや
ここまで細かく分けちゃいます。

こんな感じに何本か束ねてね。
崩れないように、麻ひもなどで固定します。
これをリースに縛りつけていくだけ!
これの繰り返し


玄関前で作業してました。


こちらが完成したリース

丸くするのって難しい。


作ってみて

初めて作ったからか作り始めは
いつ終わるのこれ、、、と心が折れそうでした
後半は慣れてきて、すいすいといけます。
麻ひもで作るよりは
小分けにした物をワイヤーで作っておいて
一気にバァーッと付けていくやり方の方が、早く作れるんではないかなと個人的には思います。




リース制作後


リース制作数日後、まさかの
スモークツリーまだありますか?と3件

え、そんな時間差あるん?

ありがたい事に、無料で配ったのが結果的にお客様に繋がった模様。

しかしスモークツリーはすべてリースに、、、
しかもここから数日は雨予報。

ありがたき3名のお客様。
ここは、頑張って収穫してきます!


収穫し、3名の手元に無事に届いたかは
また別の機会に、、、


ではまた

この記事が参加している募集

#つくってみた

19,231件

#この経験に学べ

53,760件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?