見出し画像

カウンセリングに行ってきた。

私は診療内科にかれこれ10年以上お世話になっています。
そして、かかりつけの病院で、先日カウンセリングを受けました。
なぜ行くことになったか、経緯や感想について書いてみます。

きっかけは、主治医に提案されたから。

カウンセリングを受けるかどうかは主治医に提案されました。
一瞬悩みましたが、その場で、受けてみます。と答えました。

最近本当に調子が悪く、何とか自分を変えたいと思っていたのです。
できることは色々試してみよう。そんな気持ちで受けることにしました。

結果としては、まあ、よかったかな?

根掘り葉掘り聞かれたら嫌だな…と思ったけど、そんなことはなく。雑談みたいな感じでした。
実は、何年か前にスクールカウンセラーの方とお話したことがあったのですが、自分のことを話すときの、辛いことを思い出す作業がとても苦痛でした。
カウンセラーさんはいい方だったんですけどね…
今回はそういうことはなかったです。何でだろう。
カウンセラーさんとの相性も良かったのかな?

定期的に通ってみることに

最後に、今後も来てみませんかと提案された
ので、通うことにしました。
とはいえ次回の約束をしただけです。
次行って、嫌になったらやめればいいや!くらいの気持ちでいます。

改めて思ったこと

改めて思ったのは、カウンセラーさんって自分と普段接点のないところがいいですね。だからこそ普段話せないことも話せる。

次回も、気が向いたら感想書きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?