はかいしん

はかいしん

記事一覧

最近のハチナイのシナリオにいちゃもんをつける者

ネタバレ全開です。 熱心に読み込んでいる、と言うわけでもなく感じたことをありのままに書いているだけ。 ようするに色々間違っているかもしれませんがあまり気にしないで…

2

キャラランク&ドリッズト3(スペルスリンガー)

ドリッズト色々試しましたがおそらく苦手なマッチアップが1つも無いので最強です。 5分で戦える相手くらいならいるかもだけど、それならドリッズト相手に5分で他対面ほと…

ドリッズト2(スペルスリンガー)

環境にアグロしかいなくなってしまったので序盤にどれだけ有利な盤面を築けるかが全てになっているように感じる。 コントロール相手には有効な速攻クリーチャーやワーム…

1

最近のハチナイに感じたことを振り返る

以前ほど熱心にプレイしているわけではないが、感じたことを纏めてみる。 マンネリ感 5周年を迎えたゲームなので仕方ないが飽きが凄い。 球春祭だろうが育成応援期間だろ…

2

ドリッズト(スペルスリンガー)

基本的にアグロで組む形になりそうなこと、伝説が白緑のカードを含んでも6種類しか採用できないこと、クラスカードが全て採用レベルであること等から構築の幅がやたら狭い…

ビビアン備忘録(スペルスリンガー/Spellslingers)

先日リリースされた新作のデジタルTCG"Spellslingers" ゲーム自体はハースストーンとMTGを混ぜた感じのありきたりなゲームシステムで目新しさはない。公式のやる気の無さ…

最近のハチナイのシナリオにいちゃもんをつける者

最近のハチナイのシナリオにいちゃもんをつける者

ネタバレ全開です。
熱心に読み込んでいる、と言うわけでもなく感じたことをありのままに書いているだけ。
ようするに色々間違っているかもしれませんがあまり気にしないでほしい。

日米野球
国内の試合を終えた後の次は世界だ!というスポーツモノのお約束のような展開を踏襲してきた。
こういうのは大概面白くはならないが始まる前は結構わくわくするやつ。
選出される選手に興味があるくらいで正直あんまり期待していな

もっとみる
キャラランク&ドリッズト3(スペルスリンガー)

キャラランク&ドリッズト3(スペルスリンガー)

ドリッズト色々試しましたがおそらく苦手なマッチアップが1つも無いので最強です。
5分で戦える相手くらいならいるかもだけど、それならドリッズト相手に5分で他対面ほとんど有利のドリッズトを使えばいい。ミラーが一方的な展開になりがちで本当につまらないんだけど勝ちたい人はこいつ以外使う選択肢ないってなりました。

確定枠が多く、構築は人によって差がたいして出ないのであまりコメントしようもないですが、自分的

もっとみる
ドリッズト2(スペルスリンガー)

ドリッズト2(スペルスリンガー)



環境にアグロしかいなくなってしまったので序盤にどれだけ有利な盤面を築けるかが全てになっているように感じる。

コントロール相手には有効な速攻クリーチャーやワーム罠もアグロミラーだとスタッツやテンポの関係であまり強いと感じなかったので序盤の盤面に全振りの構築に変えた。

デッキが全体的に軽くなったことにより防護土地もいつ発動しても最強で、ミラーはこれが何回誘発するかの勝負になることも多い。

もっとみる
最近のハチナイに感じたことを振り返る

最近のハチナイに感じたことを振り返る

以前ほど熱心にプレイしているわけではないが、感じたことを纏めてみる。

マンネリ感

5周年を迎えたゲームなので仕方ないが飽きが凄い。
球春祭だろうが育成応援期間だろうがプロ野球球団とのコラボイベントだろうが
やることは周回してイベントアイテム集めて購買部で交換するだけ。
シナリオも質はともかく基本ボリュームが無いのでメインとは言い難い。
良いことではあるが、全国大会やランクマも運営を重ねたことで

もっとみる
ドリッズト(スペルスリンガー)

ドリッズト(スペルスリンガー)

基本的にアグロで組む形になりそうなこと、伝説が白緑のカードを含んでも6種類しか採用できないこと、クラスカードが全て採用レベルであること等から構築の幅がやたら狭い。

伝説に関しては、この2枚と残りに低コストや速攻を入れる以外の選択肢が無く、ビビアンの時のようにどれを採用しようかと考える楽しみは無かった。

土地は現在のイベントで配布中の大口亭。
防護土地にする人が多そうだが防護土地は発動してほしく

もっとみる
ビビアン備忘録(スペルスリンガー/Spellslingers)

ビビアン備忘録(スペルスリンガー/Spellslingers)

先日リリースされた新作のデジタルTCG"Spellslingers"

ゲーム自体はハースストーンとMTGを混ぜた感じのありきたりなゲームシステムで目新しさはない。公式のやる気の無さも凄い、バグも多いけど放置。

当然全く流行っていませんし、すぐにサービス終了すると思います。

しかしメタゲームやデッキレシピの情報が調べても殆ど出てこないため全て自分で経験して環境を把握する、構築を1から考える、と

もっとみる