見出し画像

ドリッズト(スペルスリンガー)

基本的にアグロで組む形になりそうなこと、伝説が白緑のカードを含んでも6種類しか採用できないこと、クラスカードが全て採用レベルであること等から構築の幅がやたら狭い。

こいつらから始まるブン回りが凄い

伝説に関しては、この2枚と残りに低コストや速攻を入れる以外の選択肢が無く、ビビアンの時のようにどれを採用しようかと考える楽しみは無かった。

手札は増えないがたまにめちゃくちゃする

土地は現在のイベントで配布中の大口亭。
防護土地にする人が多そうだが防護土地は発動してほしくない時が結構あって、あまり好みではない。
大口亭にもそういった場合はあるがこいつはこのターンに得るマナ・ジェムが空になるだけでマナ自体は伸びているので次のターン以降のマナに影響を及ぼさない。
アグロ同士のマッチアップなんかも土地をこいつにしておくと消耗戦で勝つプランを目指せたり良い部分もあるのでしばらくはこのままにするつもり。

構築もみんな似るし、プレイ自体も面白いデッキとは言い難いがギデオンが可哀想なくらいパワーを感じるしゲームスピードも速いのでランクをさくさく盛りたい人には良いんじゃないでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?