伴奏の重要性!
しばらく忙しくnoteに書くことができませんでした。これから頑張ろうと思います!
初めて音楽専科になり、思ったこと、学んだことを書いていこうと思ってます!
伴奏の重要性
さて、伴奏をみなさんどうしてますか??
私はCD音源に頼ることが多くありました。スピーカーから流れて来る音に合わせて歌うことがほとんどです。
ピアノでも弾けないわけじゃないけれど←
(ちょっと面倒だったり、子どもの顔が見れなかったり…)
子供を認め、褒める!
ここ最近、子どもの歌声をちゃんと聴いて声かけをすることをしてこなかったなぁと反省しました。(授業の進行に気が向いていました)
そこで、子どもの歌っている中に入り、褒めたりアドバイスをしたり、一緒に歌ったりして交流するようにしました。褒められた子どもはとても満足した顔で、雰囲気も良くなって、
私は一人一人見とることができて、
もっとやってこればよかったなぁと、改めて思いました。
伴奏小さくない?
子どもの輪の中に入り一緒に歌っていたところ、あることに気がつきました。
「伴奏の音源歌いづらい…」
理由を考えました。
・きれいな歌声、発声がまだ子どもたちに馴染んでいない。(音質を合わせづらい)
・テンポが正確なので歌いづらい?
・歌いたい時にサッと歌えない。
・そもそも後ろの方は音が小さい。(今更かよ)
自分のピアノ伴奏に切り替える!
そこで、自分で弾くようにしたのです。それが大当たり。範唱などなくとも歌えたんです。しかもいつもより大きな声で歌っています。
後ろまでしっかりピアノの音が響きます。
子どもに訊くと、ピアノの方が良いとのこと。
「やっぱり生の音がいいんだなぁ」
機械に頼ってばっかりだった私は反省しました。基本の伴奏を弾いてあげようと思っています。
最後に。オルガンを使って。
でも子どもの顔や歌声をしっかり聴きたい。
眠っていたオルガンを引っ張り出してみると録音機能というのがあります。
自分の演奏を録音して流せます。Bluetoothでどこにいても再生できます。(CD音源も)
これも使えそう!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?