見出し画像

筋膜をほぐすと得られる体の軽さ!これは驚いた!

こんにちは、gibier skincareの代表、makikoです。
筋膜リリース初体験
先日のヨガの先生が「今日は筋膜をほぐしていきます!」とおっしゃいました。
これがとてつもなく良かったので皆様にも共有をしたいと思いました!

最近注目を集めているらしい「筋膜ストレッチ」
筋膜とは、筋肉を包み込み、支える薄い膜のことで、全身に張り巡らされています。この筋膜をストレッチすることで、さまざまな美容効果も期待できるのです。

筋膜と筋膜リリースについて

筋膜とは、筋肉を包み全身を三次元的に覆う膜で、「第二の骨格」とも呼ばれます。この膜はコラーゲン繊維とエラスチン繊維で構成され、筋肉の動きを滑らかにし、血管や神経、リンパ管を支える役割を持っています。しかし、不良姿勢や怪我などで筋膜がよじれると、動きが悪くなり、痛みや筋力低下、柔軟性の低下などを引き起こすことがあります。

筋膜リリースは、このよじれを解消し、筋肉と筋膜の動きを回復させる手法です。セルフ筋膜リリースを続けることで、体のバランスが整い、肩こりや腰痛の軽減、むくみ改善、バストアップなどの効果が期待できます。日々のコンディショニングとして取り入れることで、体の軽さや動きやすさを感じられるようになります。

ただし、傷や感染症がある場合、または痛みが強い場合は中止し、専門家に相談してください。正しい方法で無理なく行い、健康的な体を目指しましょう!

筋膜ストレッチの美容効果

  1. 血行促進 筋膜をストレッチすることで、血液の循環が良くなります。血行が促進されることで、肌に必要な栄養素や酸素が行き渡り、肌のコンディションが改善されます。結果、透明感のある明るい肌に近づけることができます。

  2. むくみの解消 筋膜の緊張が緩むことで、リンパの流れもスムーズになります。これにより、体内の老廃物や余分な水分が排出されやすくなり、むくみが軽減されます。特に脚のむくみに悩む方には、大変効果的です。

  3. 姿勢の改善 筋膜のストレッチは、体の歪みを整える効果もあります。筋肉がほぐれることで、自然と正しい姿勢が保たれやすくなります。姿勢が良くなると、見た目の印象が大きく変わり、スタイルが美しく見えるだけでなく、自信を持つことにも繋がります。

  4. リラックス効果 筋膜ストレッチは、心と体のリラクゼーションにも効果的です。ストレッチをすることで、緊張がほぐれ、ストレスが軽減されます。ストレスは肌トラブルの原因にもなるため、リラックスすることは美肌作りにとって重要です。

  5. 代謝の向上 筋膜が柔らかくなることで、全身の代謝がアップします。これにより、脂肪の燃焼が促進され、体型維持にも役立ちます。美容だけでなく、健康的な体作りにも繋がります。

筋膜ストレッチは、日常生活に簡単に取り入れられる美容法です。具体的なストレッチのやり方をいくつかご紹介しますので、ぜひ試してみてください。

1. 首の筋肉をほぐすストレッチ

  • 方法:

    1. 椅子に座り、背筋を伸ばします。

    2. 左手で左側の耳下にある太い筋を掴み、優しく外側に引っ張ります。
      筋は鎖骨の手前まで繋がっているので筋全体をマッサージしてくださいね!

    3. 15秒程度引っ張った状態をキープし、反対側も同様に行います。

  • 効果: 首や肩の筋肉がほぐれ、血行が良くなります。頭痛の軽減や、リラックス効果が期待できます。

2. 胃の周りをほぐすストレッチ

  • 方法:

    1. フロアやベッドに横になります。

    2. テニスボール2つを左右に並べ胃の少し下あたりに当たるように置き、軽く体重をかけます。

    3. ゆっくりと体を動かし、ボールを胃の周りで転がします。

  • 効果: 胃の周りの筋膜が緩むことで、消化機能が改善されるほか、内臓の血行も促進されます。
    これはとても痛かったのですがすごく効果がありとても驚きました!この運動は腰痛にも効果があるようです!

3. 背中をほぐすストレッチ

  • 方法:

    1. フロアに仰向けになり、テニスボールが背中の真ん中に当たるように置きます。

    2. 体を前後左右にゆっくりと動かし、ボールで背中をほぐします。腰から肩甲骨あたりまでマッサージしてください。

    3. しばらくそのままキープして、筋肉がほぐれる感覚を楽しんでください。

  • 効果: 背中の筋膜が緩むことで、姿勢が改善され、肩こりや腰痛の軽減が期待できます。

4. 腕の筋肉をほぐすストレッチ

  • 方法:

    1. 立った状態で、片方の腕を上げます。

    2. 反対の手で、持ち上げている腕の肘を胸に引き寄せます。

    3. 15〜30秒キープし、反対側も同様に行います。

  • 効果: 上腕の筋膜が緩み、腕全体の血行が促進され、手のむくみや疲労感が軽減されます。

5. 足の筋肉をほぐすストレッチ

  • 方法:

    1. 座った状態で、片方の足をもう一方の膝の上に乗せます。

    2. 足首を持ち、優しく引っ張ります。

    3. 30秒程度そのままキープし、反対側も行います。

  • 効果: 足の筋膜が緩むことで、足全体の血行が良くなり、むくみが解消されます。

6. 足の裏NO筋肉をほぐすストレッチ

  • 方法:

    1. 座った状態で、足の裏にテニスボールを置きます。

    2. 退場を足裏にしっかり乗せてテニスボールを前後左右に転がします。

  • 効果: 足裏の筋膜が緩むことで、足全体の血行が良くなり、むくみが解消されます。足裏の筋膜が柔軟になることで、足のアーチが正常に機能しやすくなり、全体的な姿勢の改善に繋がります。正しい姿勢は腰痛や肩こりの予防にも役立ちます。筋膜が緩むことで、足のリンパの流れが良くなり、むくみが解消されます。特に長時間立ちっぱなしや座りっぱなしの場合に効果的です。

日々そうでなくてもやることがたくさん!さらにストレッチをするなんて面倒だなと思う方もいらっしゃるかもしれません。
ただ体の不調が気になる時にどんな風に対処すると体の調子が元に戻せるかを知っておくことはとても大切です!
体の不調は鍼灸や整体など治してくれるところはたくさんありますが、痛い箇所を改善するために1度行ってましにはなっても、体に染み付いた癖はなかなか取ることができないのでまた調子の悪い状態に簡単に戻ってしまいます。
自分自身の体の癖とうまく付き合いながら日々を楽しく過ごすためには
こうした筋膜を緩めるストレッチがあることを知っておいてもマイナスにはならないでしょう!

いいなと思ったら応援しよう!