MOKKUN 新たな自分ヘ

高校時代に検査入院をした結果、遺伝子異常ジストニアと判断 かなりショックを受けた 趣味…

MOKKUN 新たな自分ヘ

高校時代に検査入院をした結果、遺伝子異常ジストニアと判断 かなりショックを受けた 趣味は、多趣味 助け合いの輪が広がれ

最近の記事

合唱の本番の時に、ホールのセンターで歌い上げたからそりゃ緊張しまくった。 いくら練習で前に出て練習をしたが、本番と練習は全く違う。 改めて、歌手の人とか何度もステージを立っているのは凄いなと思った。

    • 昨夜、大きな事が終わり、さぁ次へと準備をする段階に進もうと思う。 あと4日で、24歳になるので、最後に良い経験を積めて良かった

      • 自分の症状は理解されにくい症例だらけで困るな~ 足の攣りは分かるけど他の人にはそれ以外は分からない 自己発信が出来るなら伝えることは出来るけど、そうじゃない時もあるからそういう時に周囲の人が気がついてくれたらどんなに嬉しいかと思うと心から有り難い だから色んな人と日頃から話したい

        • ただいるだけで

          不器用な自分でもいい ぶっきらぼうな自分でもいい 生きていればいい 自分なんてって追い込まないでください そう思っているあなた自身が実は役に立っているよ あなたがそこにただいるだけで その場の空気が明るくなる あなたがそこにただいるだけで みんなの心が安らぐ そんなあなたにわたしもなりたい 自分を見失いでください 自分が描いた通りにはいかない時もある けど現実逃避をしすぎないでください 困ったら周りの人に助けを求めてください あなたがそこにただいる

        合唱の本番の時に、ホールのセンターで歌い上げたからそりゃ緊張しまくった。 いくら練習で前に出て練習をしたが、本番と練習は全く違う。 改めて、歌手の人とか何度もステージを立っているのは凄いなと思った。

        • 昨夜、大きな事が終わり、さぁ次へと準備をする段階に進もうと思う。 あと4日で、24歳になるので、最後に良い経験を積めて良かった

        • 自分の症状は理解されにくい症例だらけで困るな~ 足の攣りは分かるけど他の人にはそれ以外は分からない 自己発信が出来るなら伝えることは出来るけど、そうじゃない時もあるからそういう時に周囲の人が気がついてくれたらどんなに嬉しいかと思うと心から有り難い だから色んな人と日頃から話したい

          自分への反省、助けてくれた人に感謝

          6月の23日の合唱の本番に向けて、本日(13日)18時から練習があり、向かっていた。 朝からお腹の調子がイマイチで整腸剤を摂取して過ごしていた。 就労支援事業所から帰って来て合唱の練習に行くまで、トイレ往復して過ごしていた。 もういかないと遅刻だと思い、走って行ったが長丁場になると思っていたのでコンビニに立ち寄り、お菓子と飲み物を買ってダッシュで練習場へと向かった。しかし、その時にポケットから薬入れケースが落ちて、塩分チャージは拾う事は出来たが、頓服薬は拾う事ができなか

          自分への反省、助けてくれた人に感謝

          いつか出会ってコラボまでいきたい人はいるが、今はまだそのステージに行けないからこそ今沢山経験・挑戦していつか同じステージに登っても堂々としたい。

          いつか出会ってコラボまでいきたい人はいるが、今はまだそのステージに行けないからこそ今沢山経験・挑戦していつか同じステージに登っても堂々としたい。

          道〜自分の道〜

          1どんな人でも必ず通る道があるんだ それは親から定められた通る道なんだ どんなに反抗的になっても通る道しかないんだ 親は滑走路を作ってくれているんだ ああ〜安全第一の道を歩んで来た ああ〜いつかは親元から旅立っていかなきゃいけないんだ ああ〜いつかは恩を返さなきゃいけないんだ 2大半の人が通る道があるんだ それは学生の道なんだ 苦しい道でも前へ前へ進むんだ それは逃げたら後悔するからだ だから真っ向勝負を挑んで行くんだ ああ〜でこぼこな道を見つけて平ら

          人生って

          1なぁー人生ってなんだろうか それは人によって、違うのだろう けどふと立ち止まって、振り返ると、生きて来た跡が残っているはずさ 僕らは人生のヒントを探して見つけ出す為に歩き続けるんだろう その先は、きっと、きっと、きっと良い事が待っているはずさ だから何度も立ち向かうんだよ 2なぁー人生ってなんだろうか 生きている人にしか感じる事が出来る喜怒哀楽が味わえる事だろう 人はその喜怒哀楽を味って成長する為に一生懸命生きているのだろう 僕らは人生のヒントを探して見つ

          何故、偉大な人はこうも簡単に出てくるのか

          何故、偉大な人はこうも簡単に出てくるのか

          春夏秋冬!?

          何かこの頃、春夏秋冬の境い目が分からなすぎて、着る物が困る。 天気予報と実際の天気が全く違う日が増えている様な気がする………………… 本当に困る 気温の寒暖で調子が狂う。 朝と夕方の気温の寒暖も違うし狂う。 平等だと思うけど、辛い。 朝の体の状態と夕方の体の状態が違い過ぎて自分の体ではないと思う時もある事もある しかし仕事をするという事はそういう事にも対処出来なければ、上手く永く出来ない そういう事を学びがこれからの人生に活かすならばと思っている。

          助け合い

          人は一人では生きていけない。 誰かの手を借りないと生きていけない。 今まで誰の手も借りることも無く生きて来た人はいないと思っている。 だって、悩み事など抱え込んでしまって塞ぎ込んだら、引きこもりになってしまう。 自分もそういう経験をして来たからこそそういう人が生まれない社会になっていったらどんなに嬉しい事か……… 自分らしい助けを求める仕方は人によって様々だと思っている それこそ、こうやって、ツールを使うのも良し、実際に会って話すのも良いと思っている。 本当に大切だと思

          過去と未来

          いつか過去と未来を変えたいと思っている。 ただ、過去は変えることは普通の人だったら出来ない。 だけど、未来は変えることはできる。 産まれてから何も変えてない人や変える事が出来てない人はいないと思っている。 誰にだって一度は変えたり、しょうがなく変える方を選んだ人が多数だろうと思っている。 過去は囚われず、新たな自分を見つけに行こうじゃないか

          俺って……

          俺って、目標達成出来るのかな。 こう思ってしまう時がたまに思う事がある。 目標が自立して、新たな家族を作る事だ その為に、色んな活動をしているが、それが近道なのかと思う時がたまにある。 ルールとか規則とかマナーとか守ろうと思っている。 特に、身体に関係する事はしっかりやってると思いたい。たまにミスる事もある。間違いを指摘されるのは非がこっちにあるんだからそれは反省する。 だけどそれを批判されると反論したくなる。 だっておかしいでしょ。 反論するなと言われると言論の自由が無い

          歳を重ねると家族に亀裂が入りやすいのかな

          歳を重ねると家族に亀裂が入りやすいのかな

          友達と家族と自分と

          作詞MOKKUN 1今まで出逢って来た友達よ ありがとう たくさん世話になったな 支えて相談に乗ってくれて ありがとう どんな形でも良いから恩返しをさせてくれ あぁー一体どこへ向かっているのだろうか あぁー一体何を求めているのだろうか あぁー一体誰のために一生懸命に生きているのだろうか あぁー一体人生ってなんだろうか 2今まで側にいてくれた家族よ ありがとう どんな時も気にかけてありがとう どんな些細な事でも心配してくれて ありがとう どうしたら恩返し出来るだろうか

          友達と家族と自分と