見出し画像

【DAY7】愛の100コメント特別公開

青山美智子さんの新刊『リカバリー・カバヒコ』に各地の書店員さんから寄せられた、愛の詰まった感想コメントをみなさまに公開する特別な1か月。

コメントをくださった書店員のみなさま本当にありがとうございます!

本日は7日目!今日も素敵なカバヒコメントに癒されてください♡
※ネタバレは自己責任で閲覧をお願いいたします。


愛のカバヒコメント第6弾!!

#61 何気ないひとことで救われる

うちに欲しいカバヒコ!
すがるものが一つでもあると違いますよね。
色々な悩みも、何気ない一言で救われる時もある。
先生の作品は、心がほんのり温かくなり、ホッと落ち着きます。

宮脇書店境港店 林雅子さま

#62 自分なりの生き方を見出す

青山先生の本にはいつも励まされ私も頑張ろうと思う。
カバヒコに触れて自分なりの生き方を見出していく登場人物達に心が温かくなります。
こんな公園のある町に住みたい。
そしてカバヒコの全身なでまわしたい

BOOKSえみたすピアゴ植田店 清野里美さま

#63 厄介な生き物に効く”甘い良薬”

体と心と頭とこんがらがって人間ってほんとうに厄介な生き物だと思う。
この物語はそんな厄介なものによく効きます。
でも良薬とはいえ苦くはない、優しくて、甘い物語でした。

喜久屋書店 小樽店 渡邊裕子さま

#64 ねじれた気持ちがほぐされる

カバヒコの包容力よ!
読むごとにどんどん幸せな気持ちになる。
234ページの中に、素晴らしい力が秘められていました。
そして、私の中のねじれた気持ちをゆっくりほぐしていく…とても大切な1冊になりました。
素直に自分の心と向き合うことの大切さを教えてもらいました。

紀伊國屋書店天王寺ミオ店 木曽由美子さま

#65 カバヒコの魔法にかけられて

悩んだっていい。
遠回りしたっていい。
自分を見つめ直す大切なその時間に、そっと魔法をかけてくれるのがカバヒコ。かけられた魔法は勇気に変わる。
カバヒコに出会った人はなんだかみんな頼もしくて。その眼差しは真っ直ぐ前を向き歩みは力強い。
自信を持って自分の道を歩いていきたい。
私もカバヒコに会いたい。

未来屋書店宇品店 山道ゆう子さま

#66 リカバリーする主人公に憧れた

共感できる主人公達がいて、カバヒコや周りの人達の言葉を力にしてリカバリーしていける主人公達に憧れるなと思いました。
奏斗に向けた奏斗のお父さんの言葉やちはるに向けた和彦のお母さんの言葉がとても優しくて、そんな考え方もできるんだと印象に残りました。
カバヒコが登場するたびに思い浮かべて癒されてました。
私もカバヒコの近くに住みたいです。

BOOKS えみたすアピタ戸塚店 吉田李さま

#67 他人には言えない小さな悩み

さすが、青山ワールド。
最高です。
他人には言えない小さな痛みにそっと寄り添ってくれて救ってくれる。
私にとってはこの本がリカバリー本になりました。

椿書房 匿名

#68 元通りにはならなくても

とても前向きな気持ちになれる素敵な短編集。
誰もがカバヒコに会いたくなるはず。
第5話の「変わりゆく状況を受け入れて適応していく、そういう形のリカバリーもある」という言葉がとても印象的で、元通りにはならなくても、アレンジを加えながら絆が強まったり愛が深まるようなリカバリーの形はまさに今の時代に合ったものだと思います。
元通りにならなくても大丈夫、色んなリカバリーの形がある、いくつになっても人は変われるんだと教えられた気がします。

未来屋書店りんくう泉南店 新家かほりさま

#69 日々を懸命に生きる人へ

青山さんが紡ぐ言葉があたたかく、優しさに溢れていて、何度も涙がこぼれました。
様々な痛みを抱える人々にそっと寄り添い、救いを見せてくれる物語。
日々を懸命に生き、心が疲れている方の癒しの一冊になると思います。
前向きな気持ちになり、明日を頑張ろうと励まされます。
私もカバヒコに会いに行きたいです。

紀伊國屋書店 久留米店 池尻真由美さま

#70 納得して前進する力に

カバヒコはリカバリーしてくれるヒーローというよりかは、鏡の自分に相談しているような感じなのかなと。
人間相手ではないので勿論アドバイスはしてくれず自分で向き合って考えるしかないのだけれど、それがちゃんと自分で納得して前進出来る要因なのかなと思いました。
私の近所の公園にはモアイのような、渋すぎる猿のような形のライドしかなかったので少し羨ましいです(笑

未来屋書店姫路大津店 沖川幾美さま

本日のカバヒコメントはここまで!
カバヒコ、愛されていて嬉しいです…🦛
明後日もお楽しみに!


『リカバリー・カバヒコ』青山美智子

■■■
★各種SNSのフォローもお願いいたします★


この記事が参加している募集

#読書感想文

187,975件

いただいたサポートは、新しい記事作りのために使用させていただきます!