何処の遊者

何処の遊者(どこのゆうしゃ)はスーパーハイパーウルトラ個人的な感想!をくりだした!⚔️

何処の遊者

何処の遊者(どこのゆうしゃ)はスーパーハイパーウルトラ個人的な感想!をくりだした!⚔️

マガジン

  • 音楽🎸🥁🎤

    好きな曲を語りたい、思い出の曲を振り返りたい、そしてなにより、みんなにいい曲を知って欲しい。

最近の記事

[TWICE]ジョンヨンちゃん。願わくば、全盛期に戻って欲しい。。

今回はぼくがだいすきなTWICEのジョンヨンちゃんについて、ちょっと自分なりに語りたいと思います! はい、わかってます。タイトルですよね。。 このタイトルがいい気しないという人もいると思います。。 だけど、 個人的な本音としては、 願わくば、ジョンヨンちゃんには全盛期に戻って欲しい!😭 ぼくと同じジョンヨンペンの皆さん、大変申し訳ございません🙇‍♂️💦 もちろん!今のぽよぽよしたジョンヨンちゃんもかわいいんですよ!?決して否定してる訳ではございません!💦 でも、

    • 久保田利伸 「LOVE RAIN 〜恋の雨〜」

      え?久保田利伸といえば 「LA・LA・LA LOVE SONG」じゃないの?って? ん?じゃあ「missing」じゃなくて?ってー? ふ… ふふふ たしかに「LA・LA・LA LOVE SONG」も「missing」もいい曲だけど、おれが今回紹介したいのは… 「LOVE RAIN 〜恋の雨〜」 です!!! 雨の名曲といえば沢山あるけど、雨の日に必ずといっていいほど聞くのはLOVERAIN! 雨といえば皆さんはどんなイメージ持ちますか? 切ないとか、悲しいとか

      • 何者かになりたい自分

        noteのお題企画で、「#なりたい自分」というお題が出てて、単純に面白そうな企画で参加したいと思ったし、そういえば自分ってなにになりたいのか、改めて考えたいと思う。 子供の頃から遡ると、最初に"これになりたい!"って思ったのは間違いなく「仮面ライダー」だった。特に仮面ライダー555が好きだったけど、「もう既にこの世界には555という仮面ライダーはいるから、ぼくは仮面ライダー555にはなれないな。じゃあ、違う何かしらの仮面ライダーになる必要があるな」と、当時4歳のぼくはそこま

        • ニューヨークの嶋佐さん。黒髪に戻してしまって悲しい。

          おれの大好きなお笑いコンビ、「ニューヨーク」の"嶋佐さん"が、トレードマークの金髪から黒髪に戻ってしまった。 …え? なんで黒髪に戻しちゃったの!?😭 個人的にはホントに残念。。 残念な理由は、ダウンタウンの松本さん、カズレーザーさん、ZAZYさん…数ある金髪芸人の中でもら特に嶋佐さんの金髪が似合ってたと個人的には思ってたからです😢 僕は金髪が似合う人にはいくつかの条件があると思います。大体3つくらいかな。 ①なるべく色白肌 やっぱり金髪は白人さんのイメージがある

        [TWICE]ジョンヨンちゃん。願わくば、全盛期に戻って欲しい。。

        マガジン

        • 音楽🎸🥁🎤
          1本

        記事

          ZIGGY 「GLORIA」

          おれはね、曲が好きなの。 ジャンルはロック、ラップ、ポップ、歌謡曲から洋楽まで、ボカロ以外は結構聴く。年代問わずね。 昨日の仕事終わり、帰り道でこんなことnoteではじめてみよっかなーって思ったからはじめるね。 それは、 自分が好きな曲、思い出の曲を語る ってことだね。うん。。はじめたいんだよね。 人それぞれあると思う。あの時この曲流行ってたなぁとか、今聞くと意味がわかるなぁとか。 どんな有名な曲でも、マイナーな曲でも、人それぞれに思いとか思い出とかある気がする

          ZIGGY 「GLORIA」

          自己紹介…🥱

          ただいまの時間22時過ぎ。 ねむい。あーねむい。こんな時間だし寝ればいいんだけど今寝るのは今日がもったない。まだ今日は1時間以上もある。今日という日がまだ残ってるのに寝るのはもったいない。 けどねむい。。ねむすぎる。。。🥱 だから、 頭を起こすために軽い自己紹介を書くことにした。 そしたら、おれは今日の残りの時間を有意義に使えるし、 みんなはおれがどんな人間かがわかる。 Win-Winの関係。 ってことでおれが寝落ちする前に自己紹介します。 年齢→20代半ば 性

          自己紹介…🥱

          はじめまして😏

          まず、この記事を読んでくれているあなた様。 ほんとにありがとうございます。 そして、いきなりこのようなことをいうのは失礼かと思いますが言わせてください。 あなたは相当お暇なのでしょう。 うん。ぜったい暇だね。 だってさ こんな素性の知らない、得体の知れない人間のnoteをあなたは読んでいるのだから。 きっとあなたには、もっとやるべきことや、やらなくちゃいけないこと、今度こそ整理しなきゃいけない棚とかあるだろうに、あなたは僕のnoteを読んでくれている。 先に言って

          はじめまして😏