見出し画像

『カラーラッシュ』観たよって話

ようやっとU-NEXTで新しいドラマ観ました!
(というか一月ほど前から観始めたヤツは、案の定途中で放置してしまっているけれど)

『カラーラッシュ』という、韓国のBLドラマです。
なんとなく気になって、予てよりマイリストに入れていた作品。
でもって、これもまた1話15分×8話という、かなりコンパクトな構成になっているので。
めちゃくちゃ気軽に観始められました。

感想としては……どうでしょう(笑)
特別「めっちゃいい!」とかもなかったですが、
“ある特定の人物に巡り合うことで、モノクロの世界が一気に色を持ち始める”ていう、
そもそもの設定が美しいですからね。
その時点である程度の★は稼いでる感あります(笑)

で、その肝心の正に“世界がカラフルに変わっていく”シーンの、
エフェクトとSEが、なんとも戦隊モノの変身シーン?(爆)、
若しくは、タイムワープでもするんか?っていうような感じだったんで、
若干情緒が削がれる感はあったものの……(笑)

それでもやっぱり徐々に色彩が広がっていく映像は綺麗でしたし、
その特殊なシーン以外(笑)の音楽は、全体的に好きな感じだったので、
最後まで愉しんで観ることが出来ました。
あと、モノローグが綺麗だったかな。
色の名前がたっくさん出てくるのもロマンチックですしね。

あとはメインのカップリング以外、
幼馴染みの2人組の子たちのキャラクターが立っていたのも良かったです。
こういうの大事ですよね、BLって。
そして、そこでも恋が始まる。
現実世界では絶対あり得ないレベルで、無限に増えてゆくBLカップルたち……(笑)

で、韓国ドラマ自体あんまり詳しくないのでアレなんですが、
これまで観た韓国作品はどれも、
フィルター感がすごい!みんな肌キレっ!プリクラか?て感じだったんですけど、
この作品については全然そんな風に感じなかったのが、個人的には意外でした。
「みんな普通に人間なんだな……」て思いながら観てました(爆)

でも個人的にはこれくらいの映像の方が好きですね。
適度に人間味があって。
あんまりにもキレイキレイに補正されてると、
ドラマというよりもアニメでも観ているような気分になるので。

取り敢えずまとめると、ササッと観られて、
設定やらストーリーやら、映像的にも綺麗な作品で良かったです。
これ、続編も配信されてましたけど、何やらむっちゃ★低いんですが(笑)
ひょっとしてキャスト変更されてます?
もしもそうなら、そりゃぁ不評でしょうな。


あ、そうそう、で全然BLでも何でもないんですけど、
またもや“がるちゃん”でトピックが立ってて知ったんですが、
『アストリッドとラファエル』という事件モノ?のドラマが面白そう!

ざっくり設定だけ読んだ感じだと、
結構前?波留ちゃん主演でやっていた日本のドラマ、『未解決の女』を彷彿とさせるなぁと。
これもハマって観ていたので、
同じように女性同士のバディもののこの作品もまた、ハマれそうだな~と、
取り敢えず次はこのドラマを観ようかなと思ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?