見出し画像

そうか、私はHSPなのかもしれない。

HSP(Highly Sensitive Person)ハイリー・センシティブ・パーソン

ちょっと前からSNSでよく見かける単語。
お恥ずかしながらつい最近までは、鬱病やADHDなどといった精神疾患の1つだと思っていました。たまたま気になって調べた所、どうやらそれらとは全く異なる類のものらしい。

「非常に感受性が強く、敏感な気質を持った人」を指す。
「繊細さん」なんて呼ばれる事も。

今回、いくつかHSP診断をしてみて、HSPの特性について調べてみて、しっくりくる部分が多くあった。(あくまで自己診断なので、他の人やHSPの方から見たら「全然違う」となるかもしれない。)

これまで、私は他の人との間にズレを感じる事が多くあった。

それらは、ACとなるような環境に育った事が大きな原因なのでは、と考えていたが、どうやらそれ以外にもあるみたいだ。

思い当たる出来事

大きな声、音に激しく動揺する。
彼はやる気が出ない、しかし出したい時に「よし、やるぞ!」といった大きな声をだして気合を入れる。
そんな時、必ず私は動揺してしまう。別に誰かを怒ってる訳でもなんでもないのに。
彼は気合を入れた筈なのに、私が動揺した事でその気合がゆるいでしまう。
不意の大きな音にも敏感で、それにより集中力が継続しない事もしばしば。

すぐに頭がパンクする。
何かを見た。考えた。
するとそれをフックにいろいろな事が頭に浮かんでくる。大量に。一見関係なさそうなジャンルの事まで結びつけて頭に浮かぶ。
それにより、私は疲れ切ってしまう。思考するのは私自身のはずなのに。

また、パニックになる事もしばしば。
「よし、やるぞ。」とToDoリストを作ったりして今日を意気込む。
しかし、ちょっとしたミスにより「どうしよう、他にもあれもこれも。こんなにも沢山しなければならない事があるにに。」とパニックに陥ってしまうのだ。
恐らくこれも、頭がパンクしている状態なのだ。

マイナスな事ばかり書いてしまっているが、プラスな事もある。
ただ、長くなりそうなので今回は割愛。

もちろんこれらは単にHSPだから、が原因ではないと思う。
1つの悩みの原因は必ずしも1つではない。むしろ1つである事の方が少ない。
複数の小さな原因が絡み合うからこそ、より強固な悩みになる。

そして、これらの悩みの原因の1つは、恐らくHSP気質にある、と何となく確信したのだ。

HSPであるという気付きが与えてくれた物

HSPな気質があると知れた事は大きな成長に繋がる。
私の直感がそう告げている。

今までは「他人とのズレ」と称し、内観と実体験、推測のみで、本当にそうかも分からないまま手探り状態で観測していた。

しかし、「HSP」と称するぐらい、一定数そういった悩みを持つ人がいた。

HSPの特性や他のHSPの方の経験を知る事で、より短い時間で自己理解を進める事ができる。

より良い環境の構築、トラブルが起こった時の適切な対処…やりたい事、なりたい自分への実現がまた一歩進んだ気がした。

非常にワクワクした気付きを得た。
とりあえず、音への対策として耳栓を買ってみようと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?