見出し画像

告白しない後悔より、告白して後悔した方がいい。それほんと???

好きな人とか気になってる人がいたとして、気持ちは伝えるべき、伝えなかった方が絶対後悔する。的な風潮ありませんか?
私これ実は反対派でして。というのも、実体験からなんですけど。

好きな人がいて、同じ大学の一個上の人だったんですけど、仲のいい友達みたいな関係で、でも好きだったし、あっちからも嫌われてる感じはなかったし、え、その感じとらえようによっては、脈ありともとれない?みたいなこともあったりして。その時期、大学の女子友達とやっぱり思いって伝えた方がいいよね、言われて嫌なことないし、なんていうブームで、何を思ったか私電話で人生はじめての告白みたいなものをしたんですね笑
でもその人は少し前に恋愛しばらくお休みとか言ってたので、付き合ってとか言うことじゃなくて、気持ちだけ伝えたいなって思って。って言ったんです。それで、ありがとう嬉しい敵な感じで終わり、その後は本当今まで通りって感じなんですけど。
実際言ってみて言ってよかった!すっきりした!とはならなかったんですよね。むしろ全然好きという感情が消えた今、あーあ、言わなきゃよかったなたまに話してて気まずくなっちゃうし、別に言わんでよかったなって笑
あのまま言わずに、相手は私のことどうおもってるんだろう、って悶々とする気持ちって一種の大切な思い出の形じゃないかなって。そこをはっきりさせる方がいい、とも限らないんじゃないかなって。
好きだってことを伝えないまま、何年後かに思い出して、好きだって言えばよかったって後悔するんじゃなくて、その当時のモヤモヤした気持ちとか、ドギマギした気持ちを思い出すのも素敵じゃないかなって。好きだって伝えてたらどうなってたかなあって想像するのも一種の楽しみだったりしませんか??
後悔の気持ちをこういう風にちょっと違う角度で考えてみるのどうかなって思ったり、思わなかったり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?