マガジンのカバー画像

娘との徒然。 

17
日々の事を書いてます。
運営しているクリエイター

#怪力

療育教室ありがとう。

療育教室ありがとう。

こんにちは☆

1週間ほど療育教室さんお休みでした。区役所さんに、児童発達支援の受給者証の申請した日数が少なく、教室さんの急な空きを利用したら、今月の残り日数が足りなかったからです。(申請しなおしました)
一時保育を利用していた保育園もコロナで休園になっていましたので。

掃除ができませんでした。

うちの子は、掃除機をかけ始めると。掃除機にしがみついたり。お布団や小物類をどこかに置くと、後ろをつ

もっとみる
療育教室のありがたさ。

療育教室のありがたさ。

こんにちは♪
今年、発達遅滞と診断のついた娘なのですが。
診断書の子供の様子を表した、長い言葉の中に
「目を離せない」という一文がありました。

ただ、うちの子供は睡眠障害も持っていまして、成人のよく働く大人並みに起きています。平均睡眠時間は6時間ほど。
大人が起きていられない時間まで起きていることがあり。基本は朝9時〜夜2時で活動しています(たまに昼寝が30分〜1時間程度)

頑張って起きたりし

もっとみる
どこでもよじ登ってくる娘(3歳)

どこでもよじ登ってくる娘(3歳)

怪力とは。重い荷物を持てるだけではないと知る。

こんにちは。我が家はカウンターキッチンなのですがそこを娘がすり抜けてきてしまいます。

壊されたくないものを普段守るためにキッチンへ行くための空間にはベビー用のドアを設置していたのですが、軽々超えてきて、今は大型の動物が突破できないドアを設置しました。

飼い猫が部屋を移動することができなくなったため、カウンターキッチンの空間から出入りできるように

もっとみる
娘よ‥

娘よ‥

こんばんは。現在3歳になる私の娘が、初産にも関わらず2時間で生まれてきて。(陣痛入れても6時間)

1920gの小さい体だったのに。腹筋すごすぎて。1か月検診の時には自力でムクムク起き上がってくるので、産婦人科の看護婦さんから

「あら、この子腹筋すごい!」

と言われて。その後もよく動く子ではありましたが。
毎日何時間歩かせても。朝から出掛けて、5時間、海に遊びに行って体力削っても夜2時くらいま

もっとみる