ぽんがし

割とよくいる高専生です。 趣味はギターで本もよく読みます。 留学してぇと思ってますが偏…

ぽんがし

割とよくいる高専生です。 趣味はギターで本もよく読みます。 留学してぇと思ってますが偏食すぎて不安です。 トビタテ9期生です。🇯🇵 ▶︎ ▶︎ ▶︎ 🇺🇸

記事一覧

トビタテ留学Japanの二次試験面接対策について!

自己紹介どこにでもよくいる高専生です! 高校生、探求コースのトビタテ9期生に合格し、アメリカでSTEAM教育について学ぶ 予定です!!(なぜかSTEAM枠での応募ではない) …

ぽんがし
1か月前
12

高専ってどうなんだい!?

どうも、ぽんがしです。 今日は現役高専生の僕が高専についてお教えしたいと思います まず高専って何? 普通に調べるとこんな感じのが出てきます↓ ‥と文部科学省は仰…

ぽんがし
2か月前
2

初めまして!!

ぽんがしです。そこらへんによくいる高専生をしています。 え?高専生を知らない? うーんそうだな、大学生と高校生の狭間っていったらわかりやすいですかね? まあ○っつ…

ぽんがし
2か月前
2
トビタテ留学Japanの二次試験面接対策について!

トビタテ留学Japanの二次試験面接対策について!

自己紹介どこにでもよくいる高専生です!
高校生、探求コースのトビタテ9期生に合格し、アメリカでSTEAM教育について学ぶ
予定です!!(なぜかSTEAM枠での応募ではない)

これを書くに至った経緯僕がトビタテの面接に臨むにあたってどんなことが聞かれるのか、どんな雰囲気なのかを調べていく中でこの noteであむさんという方が書いた面接対策がとても参考させていただき無事合格しました。

そこで未来の

もっとみる
高専ってどうなんだい!?

高専ってどうなんだい!?

どうも、ぽんがしです。
今日は現役高専生の僕が高専についてお教えしたいと思います

まず高専って何?

普通に調べるとこんな感じのが出てきます↓

‥と文部科学省は仰っています、、、はい

少しわかりやすくいうと早くから工学の専門的なことをやりましょうという学校です
工学ではないことを学ぶ高専もありますが、数は少ないです。
また普通高校は三年間ですが、高専は五年間という違いもあります。
進学先に高

もっとみる

初めまして!!

ぽんがしです。そこらへんによくいる高専生をしています。

え?高専生を知らない?
うーんそうだな、大学生と高校生の狭間っていったらわかりやすいですかね?
まあ○っつーと同じようなところに通っています。

趣味は寝ること、食べること、本を読むことです。
これからいろんなことを書いていけたらと考えています。
あと海外にも行きてぇ

何はともあれよろしくです!!!