genmai_meister

日本の主食、米の丸ごと玄米を、食生活に生かしましょう。便秘、ダイエット、生活習慣病、認…

genmai_meister

日本の主食、米の丸ごと玄米を、食生活に生かしましょう。便秘、ダイエット、生活習慣病、認知症…健康長寿、美容はもちろん、日本の食文化や持続可能な食に、玄米の活用法を提案する「玄米マイスター」を養成、認定します。http://social-ed.or.jp/genmaimeister

記事一覧

【養成講座 日程】

玄米マイスター 日程 只今、3学期(9月~12月/平日コース 土曜コース)お申込み受付中。 (締め切り 2023年9月12日) 2023年 開催スケジュ―ル 平日コース 毎月第…

1

玄米マイスターは、玄米で食育を伝えることができる人です 

玄米の知識を身につけ、「玄米で食育」を伝えることができる人を養成します。 <玄米マイスターの役割> ●「玄米」の知識とともに、食育の基礎知識を身につけ、食生活へ…

4

お母さんのための【子育て 玄米マイスター養成講座】

子どもたちの元気な成長を担う、毎日の食。 「何をどう食べさせてあげたらいいの?」 たくさんの情報が入ってくる中、その選択や判断に、 自信が持てなくなっていません…

3

玄米マイスター養成講座

玄米の知識を身につけ、玄米で 食育を伝えることができる人を養成します。 玄米マイスターオフィシャルホームページ <養成講座の目標> ●玄米の基礎知識を理解する ●…

6
【養成講座 日程】

【養成講座 日程】

玄米マイスター 日程 只今、3学期(9月~12月/平日コース 土曜コース)お申込み受付中。
(締め切り 2023年9月12日)

2023年 開催スケジュ―ル
平日コース 毎月第 3 金曜日(全4回)9:30~12:30
・1 学期コース  1~4月の第3金曜日
・2 学期コース  5~8月の第3金曜日
・3 学期コース  9~12月の第3 金曜日

土日コース 毎月第 3 土曜日(全4回) 19

もっとみる
玄米マイスターは、玄米で食育を伝えることができる人です 

玄米マイスターは、玄米で食育を伝えることができる人です 

玄米の知識を身につけ、「玄米で食育」を伝えることができる人を養成します。

<玄米マイスターの役割>

●「玄米」の知識とともに、食育の基礎知識を身につけ、食生活へのとり入れ方を伝え、健康な食生活を広げます。

●ご飯を中心とした日本の食文化を理解し、食生活に受け継ぎ、次の世代につなぎます。

●身土不二、日本の風土に育つ米、農産物を食生活に生かし、食の持続可能性を推進します。

ご自身やご家族の

もっとみる

お母さんのための【子育て 玄米マイスター養成講座】

子どもたちの元気な成長を担う、毎日の食。

「何をどう食べさせてあげたらいいの?」

たくさんの情報が入ってくる中、その選択や判断に、
自信が持てなくなっていませんか?

「いただきます」の語源でもあるように、食は生命をいただき、食べる人の生命を養うこと。

玄米を通して、食の本質、その奥底にあるものを知り、子どもたちや大切な人の食事に、自信がもてる人になりませんか。

<養成講座の目標>

もっとみる
玄米マイスター養成講座

玄米マイスター養成講座

玄米の知識を身につけ、玄米で 食育を伝えることができる人を養成します。
玄米マイスターオフィシャルホームページ

<養成講座の目標>
●玄米の基礎知識を理解する
●玄米の炊飯の基本を習得し、美味しく、健康的な食生活に生かすための実 
践法を身につける(炊飯レポート) 
●玄米を生かした食育の視点を持ち、健康な食生活、日本の食文化、食の持続可能性から提案できる(活動プランの作成・プレゼン)

玄米

もっとみる