見出し画像

限界アラフォーの垂れ流し日記---人の反応が気になるのは、目的がなくアウトプットが少ないから。

こんにちは、限界アラフォーきこです。

今日は女の子の日初日で死んでおりました。
毎月来るこの日…生理痛が来るのは当たり前だと思って居たけど
れっきとした身体の異常らしいので、ちゃんと整えて行かないとな…。
ちなみにピルはあまり抜本的な解決法だと思わないし
私の場合毎日何かを飲み続ける事がそもそも至難の技なので選択肢にない。

後、喉の調子悪いんだけど、花粉って喉の違和感でたりするのかな…
原因がわからん。


さて。本題。
私はリアルでやってるSNSアカウントで滅多に投稿しない。
投稿すると何だか反応が気になってしまって、
何度も確認してしまうしそんな自分も嫌がだからだ。
一昨日書いた、私って自意識過剰だなってのにも繋がる。


先日、作家さんであり、ワークライフスタイリスト創始者の
宮本佳美さんという方の公式LINEに登録してみたのだけど
(LINEくるの嫌いだからあまりしないけど、なんとなくピンときたので。)

そこで、「フツウの私が”売れる”ようになったワケ」というお話をしていて、
「深く考えずゆるくふわっと沢山投げる。」
そして「とにかくトライ&エラー、そしてPDCAを回す」と言っていた。
(こんな言い方はしてなかったけど私はこう理解した)

私のことを知ってもらう!と言う
(発信する)”目的”を持っているから、反応を見るときは検証する視点で見る。
何が反応良くて何がよくないか。
改善を前提に見てるので、私のように反応にいちいち凹んでる暇はない。

それに、沢山アウトプットしてるから
いちいち1つ1つに一喜一憂してる暇もない。

私のような自意識過剰な人間は
ただただ「反応なくて寂しい…」となる。
そして「もうだめだぁ〜」となってそこで終わる。笑
弱すぎる。笑

ただ私も、過去を思い起こすと
目的意識(厳密に言うと目標かな?)が強くあって気力に溢れている時は、
その目標に向かって圧倒的に行動して結果を出すまでPDCAを回し頑張った。

前の仕事をやめた後、人生の夏休み、などと思って居たけど、
なかなかちゃんと復帰出来ず随分長い夏休みになっている。

そこまでの圧倒的な行動力を出そうとしたら
まだ今の私はすぐガス欠になるので
ちゃんと自分の体と相談しながら、行動量増やして行きたいな。

実は宮本佳実さんの一番最初の著書(だと思う)は随分昔に買っていたのに
最後まで読まずにどこかに行ってしまった。
そこから沢山本出しているから、今度どれか読んでみよう。
今度は最後まで読もう。笑

このnoteは私にしては続いている…
ハードルを極限まで下げると言う自分の中での取り決めと
人からの反応がいただける仕組みがあるから。
少しでも反応があるのはやっぱり嬉しいよね。
反応下さる皆さん本当にありがとうございます。

限界アラフォーきこ

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,373件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?