見出し画像

限界アラフォーの垂れ流し日記---自意識過剰な自分に気付いて恥ずかしい!

こんにちは、限界アラフォーきこです。

先日、新しくやっていく事のイベントを立ち上げたけど
残念な事にあまり人が集まらなかった。

どうにか赤字にはならないけども
何だか勝手に孤独な気分になってしまった。
(今までそれについての発信もしておらず、
かなりギリギリの告知になり、反省点も山ほどあるが)

ただ、これは私の悪い思考の癖で
どうしても「ない」方に思考を向けがちだ。

そんな中でも申し込んでくれた人がいたり
応援してくれた人がいる。
そちらにきちんと目を向けるべきであろう。

わかってはいるものの、今はおそらくPMSの症状もあり
モヤモヤとした気分になっている。

ただ、そのままにせずとにかくなにかしらで
発散させて明日のために出来る事をやろうと思っているのは
数ヶ月前の私に比べるとだいぶメンタルの回復が見られる気がする。

一度うつになってからの数年間、とにかく打たれ弱かったと思う。
ちょっとでも上手くいかないと「もう嫌だ!」と投げ出したくなっていた。
実際投げ出したものもある。

そうなるのが嫌で、チャレンジすらしなくなっていた気がする。
だから今回はチャレンジした自分をまず褒めよう。


なかなか厳しかった中でも
ちょっと自分で嬉しかったことがあって。
そのイベントの告知文を書いた時、
以前はこういうの本当に何時間もかかっていたのだけど、
比較的速く書けるようになっていた。

それは多分ここで文章書く練習をしていたからかなぁ〜と思っている。
だから、コツコツ積み上げてるものは全然ないわけじゃない。
あるもの見ていこう。


もう一つ気づいた事があった。

人は自分が思っているほど私に興味がないし、
良くも悪くも何をやってもすぐ忘れられる。
と言うこと。

いや、こんな言葉は何度となく聞いているし、
知っていたはずなのだが、
どこかでもっと人に興味を持たれていると思っていたみたいだ。

だから、何か失敗したら怖いと思っていた。
けど、人はそんなにみていないし
その瞬間「失敗してる」と思われたとしても
そんなものはすぐ忘れる。

何だか、自分はめちゃくちゃ自意識過剰だったのだなと
恥ずかしくなった。

後、自分をアピールする事をカッコ悪いと思っているみたいだ。
特にアピールしていないのに、特に頑張って知ってもらおうとしてないのに
何故か知られている人、みたいなのが良いと思っているみたいだ。

でも、知ってもらおうとするのが何だか恥ずかしいのも
ただの自意識過剰で、どんな事も知ってもらうために
何かしらのアクションを起こさなければ知ってもらえるはずがない。

何かをやる時、個別に人に連絡したりするのにかなり抵抗があったが、
自分が逆の立場だった場合、ただSNSに流れてくるだけならいかなかったけど
個人的に連絡が来たから行った、と言う事は割とある。

ただ私は断り下手なので、
それがストレスになる事も正直あるから、
それも抵抗のある理由だとは思う。

結局嫌われたくないんだよね。
でもそんな事で嫌いにはならんよね。
そんな時しか連絡してこないとかだったらちょっと…ってなるけど。

でも、友達で仕事が起動に乗ってる友人達は皆、
誘う事に躊躇がない気がする。

断られても別に気にしてないし、来てくれたらラッキーくらいで声をかけれるから、母数が増えて、結果仕事も来るんだよね。


そんな感じで、凹んだけど色々気付きがあったので
チャレンジして良かった!
イベント自体はまだ終わってないけどね。笑
それもきっと色んな気付きがあるんだろうと思う。

今月の家賃もどうしよう状態だけど、頑張るぞーーー!!!!

限界アラフォーきこ


-←これ長押ししたら↑でてくるの初めて知った!
この機能いいね!


この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,373件

#この経験に学べ

54,212件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?