見出し画像

🎃ハロウィン🎃

お世話になっております。
本日、10月31日はお馴染みハロウィンですね
起源から現在に至るまでを書き綴ります。


1.起源

諸説ありますが、2000年以上前の古代ケルト人の時代まで遡ります。

古代ケルト人は、アイルランドやスコットランドを中心にヨーロッパの広い地域で居住していた民族です。

彼らは自然を崇める独特の文化を持ち
11月1日を新年と位置付けていました。
その前日にあたる10月31日には先祖の霊が戻ってくるとされていて、先祖の霊を迎えるために焚き火などの魔よけの儀式を行っていました。

やがてキリスト教信仰の拡大とともに
それらの儀式にキリスト教文化を合わせる形で「諸聖人の日」が誕生します。

19世紀に入って移民とともにその風習がアメリカに伝わったことで、現在のようなハロウィンへと発展していったとされています🤔

ハロウィンには長い歴史がありました!

2.日本とハロウィン

ハロウィンという概念が日本に持ち込まれたのは1970年代頃になります。

有名雑貨店や菓子メーカーが、ハロウィンを定着させるための販促活動を行ったのがきっかけとされています🤔

1990年代になると、東京ディズニーランドを皮切りに複数のテーマパークがハロウィンイベントを開催します。

その後、大手製菓メーカーを中心に多くの企業がこぞってハロウィン関連商品などを販売するようになり、日本でも本格的にハロウィン文化が浸透していき現在に至ります。

異文化の良い所を取り入れるのは日本ならでは🤔

3.仮装について

仮装をするのは、先祖の霊のみならず悪魔や魔女といった悪霊が死後の世界からやってくる日でもある為、身を守るためにそれらと同じ格好に扮して仲間に見せかけようとしたのが始まりだと言われています。

こちらの画像はマイルドですが、
気合いの入った仮装をする方もいますね😅

4.終わりに

ハロウィンの歴史を辿った記事でした。

私が学生の時はハロウィン自体は認知していましたが現在程の盛り上がりは無く、急速に広がったと感じる次第です😲

もし子どもさんから
「トリック・オア・トリート」と声を掛けられたらお菓子をあげられるように準備しておきます😊

ハロウィンを楽しみましょう👍️


最後迄お読み頂きありがとうございました🙏

いいなと思ったら応援しよう!