見出し画像

#0 Z世代的視点と申します。

初めまして、Z世代的視点と申します。

現在、通信系の営業をしている23歳♂のサラリーマンです。会社や日常生活で、目上の方との会話の中で相手の言っていることが理解できない、相手に理解されないことが頻繁にあります。

このような意見の乖離の原因ってなんだろうと疑問に思い、調べたところ

・幼少期の社会経済やテクノロジー、環境等の背景がその世代の価値観を左右する

・自分の世代はZ世代と呼ばれていること

等々。世代ごとに大きく常識が異なり価値観も違うため理解が出来なくて当然なのかもしれないと思いました。

お互いに言っていることの真意が分からないのであればZ世代当事者の私が発信をしてみようと思い、noteに投稿するに至りました。

画像1

まずZ世代って何?と思われた方のために簡単に解説をします。Z世代とは諸説ありますが、1996年以降に生まれた現在10~20代の男女をさします。

全世界に20億人存在すると言われており、米国では人口の1/4を占める大きなグループとなっています。世界最大の影響力の購買層となる勢いです。

まずZ世代の特徴を大きく3つに分けて紹介します。

画像2

という特徴が挙げられると思います。もう少し詳細に解説します。

①デジタルネイティブである ですが、生まれた時からすでにインターネット技術が発達しており、一家に一台パソコンを所有、小学校のカリキュラムにもパソコンの授業がありました。また、中学生の時にスマホが普及する等、インターネットが生活の一部であることが当たり前の世代です。

②合理主義であり、コスパを重視する ですが、何をするにも合理性を求め、コスパが良いのかどうかで物事の判断をする世代です。逆に言うと合理的でないことが大の嫌いで、理不尽なことを強要されると不信感を抱き、そのことで会社を辞めてしまう原因の一つにもなっていると思います。次回以降、Z世代の思うコスパの悪いこと等をテーマに記事を書いていきたいと思います。

③個性を大事にする ですが、互いの個性を尊重し、様々な価値観を受け入れ理解しようという考えを持っています。日本で言う協調性(周りの人に合わせる同調性)を疑問に思い、SNSでそのことについて疑問を呈するような動きも多くみられます。

価値観の違う世代と、どう付き合っていけばいいの?

これについては私も日々考えており、ことある毎に違う世代の考え方をかみ砕いて理解できるように努めています。

とはいえマイナスなことばかりではなく、互いに違う価値観を持っているため、違った視点での意見を提示することができ、より良いアイデアが生まれたりすることもあります。互いに違う世代どうし歩み寄って、役割分担をしてよりよいものを生み出すという目的が一緒であれば共存できるのではないでしょうか。

今後もZ世代の意見として発信していきたいと思っています。互いに理解しようという考えを持つことが本当の意味での協調性ではないでしょうか。

最後までご覧いただきありがとうございました。

様々な世代の意見をお聞きしてZ世代の目線で、深堀りしていきたいと思っています。

最近の若者はなんで~なのか?私の世代はこう思っているけど、Z世代はどう思う?等々活動の励みになりますので、ご意見お願いします!

それではこの辺で終わりたいと思います。

ありがとうございました!

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?