見出し画像

言い出しっぺの法則?(続:株主優待を選ぶチャンスかもしれない)

ついに3月株主優待銘柄の権利付最終日がやってまいりました。
株主優待ライフを狙っている皆様、いかがお過ごしでしょうか。
先日……、

このような記事を書いたわけですが、その中でこう言いました。

言い出しっぺの法則・・・というわけではありませんが、3月締めの株主優待銘柄を幾つか拾いました。
市場の様子を見ながら、もう少し追加で拾おうかなとも思っています。
株主優待というとハードルが高いイメージがあるかもしれませんが、5桁で買えるお得な銘柄も存在するのです。
興味がある方はちょっと探してみると面白いと思いますよ。
今日はこの辺で。

その時は3銘柄拾いましたが、結局6銘柄にまで増やしました。
そんなに余裕資金あるの!? って思われるかもしれませんが、大半は3桁の銘柄です。
更には……、

サンリオだったり、長期運用銘柄等を整理したので余裕資金が生まれたのです。

記事を書いた付近はちょうど下がっていた時期だったので、その日付辺りで買った銘柄は現状プラスになっています。
日経平均株価が戻りだした後半も選定をしていましたが、やはり後半に拾った銘柄はマイナス気味です。
おそらく、権利確定後は全体的に下がるとは思いますが、中長期保有の予定なので長い目で見ましょう。



とりあえず、『言い出しっぺの法則』というわけではありませんが、きちんと記事化したことは責任持って(?)実践しているという報告でした。
購入した銘柄の詳細(選んだ理由etc)は有料版で報告したいと思いますが、今回は期間限定で公開します。(公開終了期間はきまぐれ)
ただ実際に買った3月株主優待銘柄の報告であって推奨銘柄とかではありません。
(推奨銘柄だとしたら今日が権利付最終日なので遅いですし……)
毎回言っておりますが、投資の検討は自己責任でお願いいたします。
無料版はこの辺で。


ギアでした。゜ω゜)ノ

見出し画像:


以下有料版

ここから先は

1,678字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#やってみた

37,072件

何か良い記事だったな、役に立つ記事だったな・・・と思われましたら、 サポートをしていただければ幸いです、今後の励みになります。 どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m