2023年3月株主優待約800銘柄から選んだ話

先日の日記にて……、

株主優待について書いたので、そちらについて掘り下げていきたいと思います。

3月といえば年度末、そちらに合わせて決算月としている企業も多く、それに伴って株主優待の権利確定月としても集中しており、その数はなんと……、


約800銘柄。


全ての銘柄を精査するのにかなり時間がかかりました……。
前に全銘柄確認したのではという話なのですが、

自分に興味がない優待内容だったり、手が届かない価格帯は中身を確認せずに消していたので、そういった銘柄も確認しようと毎月精査も含めて確認していたのです。
1銘柄1分としても800分、13時間20分です。
もちろん1日では終わりませんので、1日あたり20銘柄〜100銘柄くらいを分けてチェックしまして2週間くらいかかりました。
時間の無駄かと思われるかもしれませんが、ぞれは先程の記事を読んでいただければ分かりますが、それだけ時間をかければ自分に戻ってくるからやれるわけですね。

株主優待銘柄は権利確定月に買っても権利日を過ぎた瞬間に売られてしまい、そこで株主優待銘柄以上の損をすることが多いわけで、1,2ヶ月前くらいに買うのが良かったりします。
しかし、今回は皆さん御存知の通り銀行破綻ショックがありましたから、ギリギリで買った銘柄のほうがまだマシという結果になっています。
つまり、買い方に定石は存在しますが、必ずその通りにやれば安心なんてことはないわけです。
個人的に株式投資を数年経験して言えることは……、


自分がお得だと思った時に買え。


です。
そこから下がったとしても自分がお得だって思った価格なわけですから、焦る必要もないわけです。
デイトレーダーならまだしも一般的な資産形成で株式を投資するならば中長期保有になると思いますので、そのくらいの心構えで良いと思っています。



さてショックがあったりなんだりしましたが、3月株主優待銘柄は6銘柄買いました。
2024年からは新NISAも始まりますので、旧NISAを整理したりして捻出しました。
購入した銘柄の詳細は(選んだ理由etc)は再び有料枠で報告したいと思います。
実際に買った銘柄の報告だけで推奨銘柄ではありません。
毎回のお決まり文句ですが、投資の検討は自己責任でお願いいたします。
無料枠はこの辺で。


ギアでした。゜ω゜)ノ


以下有料枠

ここから先は

1,380字

¥ 300

この記事が参加している募集

最近の学び

この経験に学べ

何か良い記事だったな、役に立つ記事だったな・・・と思われましたら、 サポートをしていただければ幸いです、今後の励みになります。 どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m