見出し画像

初めてのコイン洗車場

雪道を走っているとクルマはドロドロに汚れていきますね。
そして洗車をしようにも雪が降っているし、洗車したあとは路面が凍ったりするし、自由に洗車することも出来ないわけで。
今の時期は融氷剤が撒かれ、塩まみれなので定期的に洗いたいところです。

仕方がないので手洗い洗車は諦めて洗車機を使用するわけです。
洗車機ならば下周り洗浄のオプションもありますからね。
こまめに洗っているつもりでも、雪道を日常的に走る限り、クルマの下回りは塩害で蝕まれていきます。
それで前のクルマは廃車になりました、それでも10年くらいは乗っていましたが。
エンジンはその他機構は良好だったので、下回りがダメにならなかったらまだまだ乗っていたと思うと悲しい限りです。

塩害でクルマは蝕まれ・・・、
スポーツタイヤ並みの値段を払って、スタッドレスタイヤを買い・・・、
クルマに乗り込む時は20~30分くらいかけて雪を下ろして・・・、
雪国の車乗りは過酷です。

さて話はずれましたが、洗車機の下周り洗浄は100円オプションで取られるわけです。
しかし、その下周り洗浄っていうのが・・・下から高圧の水が吹き出してきて、そこを通過するだけなんですよね。
きちんと下回りが洗われているか分かりませんし、「これで100円かあ・・・」ってずっと思っていたのです。

実は家庭用高圧洗浄機も買ったのですが、冬場はなかなか使う機会がなくて、暖かい日専用の洗車道具になっています。
もともと冬場の下周り洗浄のために買ったのですけどね・・・。

そこで色々と調べていたらコイン洗車場なる存在を今更知りまして。
先日、初めて行ってまいりました!
使い方はネットで予習していましたが、実際はどんなものかと不安はありましたね。
何事も最初は不安なものです。

いざ挑戦!
自分が使ったのは「水2分→洗剤2分→水2分」500円コース。

水2分。
手が押し戻されるくらいの強い水圧で満足です!
隙間に入った泥なども飛ばすことが出来るくらいです。
ボディのホコリなどを洗い流したあとは、時間が許す限りタイヤハウスや下回りも洗うことが出来たので良い感じですね。
目視で好きなだけ(時間の限り) 下回りを洗えるのは素晴らしい・・・。

洗剤2分。
てっきり、洗剤を車全体にかけてスポンジで洗わないといけないのかと思っていたのですが、これはずっと出しっぱなしで洗う・・・感じなんですかね?
高圧の洗浄液が出てくるので、クルマ全体に洗剤を吹き付けながら汚れを飛ばすイメージで洗っていました。

水2分。
すすぎタイムですね!
ルーフから下に向かって先程の洗剤を流していきます。
一通り洗剤を流し終わって時間が余ったら下回りなんかも洗ったりして、結構洗える時間があります。

ってことで、コース終了。
写真を撮りながらやりたいところですが、時間との勝負だったために一枚もありません・・・。
あっという間の6分、ずっと噴射しているノズルを持っていると腕が疲れますね。
あとは拭き上げコーナーに移動させて、水分を拭き取って終わりです。

500円の洗車機に入れるくらいならば、コイン洗浄機のほうが好きなところを洗えて良いかなと感じました。
特に個人的には下回りを洗いたかったので尚更ですね。

強いて言えば洗車機と違って乾燥タイムはないので、洗った後はしっかりと拭き上げなければいけません。
まぁ、これは手洗い洗車をやっていれば当たり前の工程なので特に苦にもなりませんが、今の時期は少々寒い・・・くらいですかね。



車歴○○年ですが、コイン洗車場・・・もっと早く知れば良かったと後悔しております。
洗車する場所が無い人用の設備かとばかり思っていましたが、そんなことはなかった・・・。
冬季期間中は何度もお世話になりそうですね。
今日はこの辺で。


ギアでした。゜ω゜)ノ

この記事が参加している募集

#やってみた

37,217件

何か良い記事だったな、役に立つ記事だったな・・・と思われましたら、 サポートをしていただければ幸いです、今後の励みになります。 どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m