Yuyaaa

私の周りの出来事を書いていきます。まだどんなことを書こうかジャンルが定まっていない。(…

Yuyaaa

私の周りの出来事を書いていきます。まだどんなことを書こうかジャンルが定まっていない。(笑)

最近の記事

ふるさと納税おすすめサイト2021年【楽天編】

みなさ~ん、今年のふるさと納税もうしましたか? 私は楽天カードを持っているため、楽天からふるさと納税をしています。 楽天カードを持っているなら、楽天ふるさと納税 楽天ふるさと納税について 今日12/5は楽天は「5が付く日」であり、「楽天スーパーセール」期間だったので、それぞれのキャンペーンにエントリーを済ませた後、あらかじめ検討していた返礼品をぽちっとスマホの楽天アプリから購入しました~!! パフパフ!! キャンペーンはなんだかよくわからなくても、購入ボタンを押す前

    • ふるさと納税おすすめサイト2021年【Paypayユーザー】

      みなさ~ん、今年のふるさと納税はもう済みましたか~? 楽天カードを持っている方には、楽天ポイントカードをおすすめしているのですが、 もし、Paypayユーザーだという方は、12/5(日)限定で、 「ヤフーショッピング内の”さとふる” × Paypay払い」がおすすめです! ※注意点「さとふる」ってさとふるだけのオリジナルサイトがありますよね。 さとふるのオリジナルサイトだとPaypayボーナス6%しかつかないんだけど、ヤフーショッピング内のさとふるのお店からPayp

      • 主治医の先生が変わる事と自分の人間力

        私が行っているメンタルクリニックの主治医が退職するということで、次回から先生が変わることになりました。 私は今無職なので、再就職した際にスケジュールが合わなければ、担当の医師は非常勤で決まった曜日にしかいないので、自身の理由で医師や通う曜日が変わったりするかもなぁ、という風に考えていました。 そう考えていた矢先の出来事だったので、そこまで驚くこともなく、 「そうですか。今までありがとうございました。」と無表情で言って一礼し診察室を後にしたのですが・・・。 なんていうか

        • 自分って発達障害なの?そして知能検査vo.2

          1回目の投稿より、時間が空きました。 ■1回目の投稿はこちらから読めます。 ■1回目と2回目の結果 さて、自分は発達障害なのかなと思って知能検査を受けたわけですが、すべてのカテゴリで2回目のほうが少し数値がアップしていました。カテゴリに分けた際、1回目の結果と2回目の結果はそれほど変わりませんでした。 全体体IQは1回目も2回目も平均値でした。 VCI(言語理解)・・・1回目、2回目ともに平均。 PRI(知覚推理)・・・1回目、2回目ともに平均の上。 WMI(ワ

        ふるさと納税おすすめサイト2021年【楽天編】

          人口削減の陰謀論について私ならどうするか考えてみた

          私は陰謀論や都市伝説が好きだけど、特に信じているかと言われたら信じていない。でも信じている人を否定する気もない。人と口論するつもりはない。だるいから(笑)  君が陰謀論信者だろうが、異論者だろうが、それは私には関係ない。 君は君のままでいてくれ、リスペクト(謎) 最近、コロナウイルスが流行ったことで、人類の人口削減が始まっているなんていう陰謀論が世に出回っている。 よく聞くのが わわわわっくてぃーんを打ったら死ぬ的なやつ。 今日は、もしも私が人類の人口削減を計画する

          人口削減の陰謀論について私ならどうするか考えてみた

          わくわくするようなやりたいことなんてない

          君はやりたいことがあるかい? 私はほとんどない。 やりたいことがない理由について考えてみた。 自分でやりたいと思うものを結構さっさとすぐにやってしまうから、やりたいことがあまりない。 例えば、今度行きたいな~となんとなく思ったところには1週間後に旅行に行くし、 食べたいな~と思ったパテシエのシュークリームもその日のうちに買って食べてしまったし、 みやぞんがバイオリンにチャレンジしているのをテレビで見て私もバイオリン体験したいな~と思ったので、数時間後には体験レッス

          わくわくするようなやりたいことなんてない

          低用量ピル(ヤーズフレックス)について

          私は2018年頃からヤーズフレックスという低用量ピルを使用しています。今回は私の低用量ピルの感想や体験談を書いていきたいと思います。 ■ピルを飲んだきっかけ 私が低用量ピルを飲もうと思ったきっかけは、生理前に仕事や彼氏にイライラすることが多かったので、いわゆるそれはPMSなのではないかと思い、低用量ピルを飲んでみようと思ったのです。 頭痛や腹痛などのいわゆる生理痛はそこまでひどいほうではありませんでした。 ■選んだピルは・・・ 私が服用している低用量ピルはヤーズフレ

          低用量ピル(ヤーズフレックス)について

          はじめての靖国神社 vol.2

          ▼先の記事vo.1はこちらから 個人が靖国神社を参拝する理由って何だろうということについて、自分なりに考えながら、まとめたものを綴っています。 vol.1では、自分がなぜ沖縄、広島、知覧、そして靖国などの場所に訪れるか、振り返って考えています。 さて、時は戻って、新宿から市ヶ谷駅へ向かいました。 靖国神社へは九段下の駅から向かうことをお勧めします。なぜなら、私は市ヶ谷の駅から向かいまして、のちのちその事を少し後悔することになるからです。 ▼参照:https://ww

          はじめての靖国神社 vol.2

          はじめての靖国参拝 vol.1

          今日は午前中病院のため、新宿へ。 カフェで休憩しながら、この後どうしようかと考える。 家に帰ってもいいけど、せっかく出てきたのでどこかに行こうかな…と思った時に思い出した。いつかは行こうと思っていた神社。 そう、靖国神社です。 世界史選択だったため、日本史をあまり勉強してこなかった私は、結構最近までテレビで終戦の日に総理が靖国参拝する・しない問題や、参拝する際には他国から批判されていることを見て、 「靖国神社は参拝してはいけない神社なんだ」と、誤解していました。

          はじめての靖国参拝 vol.1

          自分って発達障害なの?そして知能検査vo.1

          自分って発達障害かな~って思うとき、あるよね?  なんかあると、この人発達障害じゃん!?って思うときあるよね。 え、ない?? 私は7年前くらい、営業の仕事がとっても大変で、すごく生きづらさを感じて、なんでこんなに苦しいんだろう、この苦しさをどうにかしてくれ。これは発達障害なのか?!むしろ発達障害であってくれ。これがなんでもないですって言われたら、どうしたらええのんって思っていた時期があります。 なにがそんなに苦しかったのかは、今振り返ると謎なんだけど、営業で成績が出せ

          自分って発達障害なの?そして知能検査vo.1

          雑談:パッキングが間に合わない夢をみた

          久しぶりに嫌な夢を見たので、書いておく。 久しぶりに見た夢だった。ここからは夢の話です。 私は留学をするため、12時50分発の飛行機に乗らないといけなかった。向かう国はアメリカとかイギリスとかそういう感じのところで、白人の男性が空港に生徒を迎えに来てくれるということだった。 出発地は家ではなく知らない山奥のバンガローみたいなところを自転車で出発した。急な下り坂でコンクリート舗装ではなく、地面はがたがた、石や木などがでぼこぼこしている。注意深く自転車を乗るため、スピードは

          雑談:パッキングが間に合わない夢をみた

          ファーストステップを踏みだすことの大切さ

          ネットショップやってみたいな~とずっと思っていたんですわ。 Youtubeで「両学長」の動画をよく見ていたこともあり、会社で働いていた時から、中国せどりをもともとメルカリやラクマでやっていました。 選ぶセンスが悪いのか、金額が高いのか、売れたのは今のところ3商品しかないので、はした金にすらなっていませんし、人件費を考えたら、マイナスなんですわ。 でも、私は新しいことをするときには、赤字はあまり考えずにそれも自己投資と私は考えています。 新しいことに勇気を出してチャレン

          ファーストステップを踏みだすことの大切さ

          仕事に行かなくなって最初にやったこと(有給消化中)~生活編~

          仕事に行かなくなって3日目。 1日目と2日目はTVやYoutube、AmazonPrimeを見たり、スマホの漫画を読んだり、スマホのゲームをしたりしてだらだらしていた。 3日目に急に思い出した。 そうだ、今までずっと断食やりたかったんだ。 ということで断食をすることにした。 私は本当に食事を抜いたり、ダイエットするのが苦手。 今回も本当にはらがへってはらがへって死にそうだったのを夜まで我慢した。なんとなく、夜暇になり食べてしまった(笑)ほぼカニというカニカマと納豆

          仕事に行かなくなって最初にやったこと(有給消化中)~生活編~

          仕事を辞めた やめると決めた

          やめたくてやめたくてたまらなかった仕事をやめた。

          有料
          500

          仕事を辞めた やめると決めた