見出し画像

今日という日と将来の夢と、その距離に心折れそうになる話。

めっちゃただの日記。

娘が先週からあんまり体調優れなくて、先週は2.5日も仕事休んでしまった。でも未だになかなか回復しなくて、今日は下痢がひどくてめっちゃかわいそう。ご飯も全然食べず、いつもより2時間くらい早くすぐに寝てしまった。病院行ってお薬はもらって飲ませたので、早く元気な娘ちゃんに戻ってほしいな…。しかし、仕事ちゃんと終えてからお迎え行ってもそこから病院に行けるというのはまじで短時間勤務の強み。改めて、勤務時間これ以上伸ばすのは無理だなと思う。むしろ明日とかも迷わず休ませてあげたいくらい。でも先週休んでいることもあり仕事量的には休みたくない…この葛藤。葛藤すること自体が嫌だ…。こども最優先って思ってるはずなのに、こういう時すぐに割り切れない。

note見てると、フリーで家庭と両立されている女性の方が多くて、正に隣の芝生なことも理解しつつもやっぱり「あ~~~~理想~~~~」って思う。

キャリアにおける目標とか夢がある人って素晴らしい。純粋に。私の夢は将来ログハウスに住んで庭で馬を飼うことなんだけど、どうすればそれを実現できるのか分からない…。あと虫嫌いだから田舎は住めない…。課題が多すぎる…。

でも現世で実現できなかったらもうそこまでなんだよなあ、って思うと、めっちゃ無理してでもログハウス建てて(いや中古で買って?)、ポニー販売してる牧場に行って一番安いお馬さんくださいって言わなきゃ死ねないなあ…って思ったりもする。50歳くらいで叶えたい夢。あと20年しかありません。いや、あと20年もある?道のりが遠すぎて時空が歪んで見える。

そして聞いてください。(虫があんまりいない)田舎のログハウスに住んで馬を飼うってことは、やっぱり私在宅で仕事できるのが理想。ここまでは答え出てるのに…在宅で自分とログハウスと馬を維持できるだけのお金を稼ぐ術がない。いや、今のところない、と言っておく。可能性を信じて。

育児を、そこに辿り着くまでのハードルにはしたくないんだよなあ。育児は育児で楽しみたい。そのせいでキャリア諦めてると思いたくない。つーか思ってないから時短でラッキーって言えるんだとは思う。

全然まとまりのない話だけど、要は今の環境は有難いけど、これって家族にとっても自分にとっても本当にベストなのかな?っていうことなんだと思う…。まあ、例え今考えるベストの環境に身を置けたとしても、そしたらその時で「なんか違う」って思うことが発生するんだろうけど、でもそういうのの繰り返しをしないとベターにすら辿り着けないんだろうなって思う。

現に、専業主婦からとりあえず時短勤務始められたことで見えてきたものは結構あると思う。あとママ友とかいう端的にヤベー集まりからフェードアウトできたのは最高。でもそれも、ママ友というものができて初めて気付いたことだし中には出逢えてよかった人もいるのでそれはそれでまた良し。

まあ20年かけて地道に進むしかないなー。夢変わるかもしれないし。そもそもこの夢もここ4年くらいで突然私の中に生まれたものだし…。

とりあえず今一番願うのは娘が早く元気いっぱいになりますようにということ…。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?