我が家の移住計画リターン?

見返りしたら9月の #箱根旅行 からご無沙汰しております ^^;

皆さまご機嫌いかがでしょうか?

#正月 前後ぐらいからいつもの如くぶり返した我が家の #移住計画 ですが #年末年始休暇 もあり二人で話合う機会もあって「そろそろマジでなんとかせんといかんばい!?」てなことで真面目に考え始めた二人…

そういう中、実は #転職 希望先のうちのひとつのところが #旦那#実家 にあまりにも近過ぎてさすがに実家から #通勤 しないのは不自然極まりない ^^;

でも僕が実家方面の転職を受け入れる譲れない条件は「僕は一切旦那の実家との関わりを持たなくて良い」ということ…

それには旦那の実家へ「近くに越すけど実家には住みません」宣言をしなければならず…(汗)

何日か「する/しない」で悩んでいた旦那ですが避けられないと腹を決めたのかまずは話しやすそうな母親に電話することに…

いよいよ先日、予め約束していた時間にこちらから電話して「もし実家の近くに #Uターン しても実家には住まない」と電話しました。

結果は「あっ、そう」と旦那が拍子抜けするぐらいあっさりとした反応だったそうです ^^;
(その時、僕は別室で待機)

その話の中で「一緒に住んでいる人がいる」こと、「結婚とかはまだ考えていない(まぁ、出来ない ^^;)」ことも話たそうな。

「相手が男性ってことは言わなかったの?」と聞いたところ「それは出来れば電話じゃなくて直接言いたい」とのことだったので「あっ、そうですか ^^;」と一先ず承知。
(問題の先送り感がなくもないけど、こればっかりは旦那の意思を尊重しないとね)

これで先ずは第1関門突破!

そして先日、とうとう旦那の #勤務先 に「夏を目処に辞めたいです」と意向を上長に伝えたとのこと!

会社側の出方が不明なのでまだどうなることやら…という感じてすが ^^;

第2関門もこれでクリアかな?

ただ旦那的には「第1関門突破で一先ず保険?がはれたけど、やはりあまりに実家に近いと周りの目も気になる…」とのことで、先日より新たに実家から1時間ぐらいのところで転職先を探し始めました。
(そしてその辺りの方が実家近辺よりは都会らしく?ワクワクしている旦那…(⁠・⁠_⁠・⁠;⁠) )

スケジュール的に色々タイトだったりまたまた旦那の気が変わる可能性もなくはなく、この後の展開がまだまだわからない感じてすが、なんとなくタイトルの通り「我が家の移住計画リターン」という今日この頃でした ^^;

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?