見出し画像

さぁ、子どもに返ろう

賢い大人の『ふり』をする10年でした。

『普通を知らない』自分が、周りと波風立てずに過ごせる唯一の方法だと思っていたからです。

大人や年上の人、上司や親の望むような回答をすることが正しいのだと信じていました。

信じて10年やってきたのです。

2021年、ついに僕はその『ふり』をやめようと決めました。


「もうめんどくせェ~」と気づきました。

やりたくもないおべっかやお世辞を『言わされる』のももうダルダルだし、

やりたくもないつまらないことを毎日決まった時間『やらされる』のも面倒だし、

大人だからやらなきゃ、がんばらなきゃ、と思っていたけれど、

大人だからこそ自由に生きなきゃ損だべ!に完全にメーター振り切りました。

他の人は知りませんが、

賢い大人のふりしてても損ばかりするんです。

仕事ができる奴だと思われたら、
給料は変わらないのにどんどん仕事が増えていくだけだし。

みんなに嫌われないように努力しても、
どんなに気を遣っても嫌われる人には嫌われるんです。

そこで僕は、今年1年実験をしてみました。

よし、子どもの頃のようにやりたいこと全力でやるぞ、と言う事。

とことん自分に正直に生きようと思ったのです。

キャパオーバーになりそうな仕事は断るし、

休みたいときは一日中ごろごろするし、

遊びたいときには全力で遊ぶ!

飲み会とめんどくさそうな集まりには行かずに、

自分が興味のあることは、周りに呼びかけて絶対に実現させる。

当たり前のようですが、この10年の間にほとんど忘れていたことでした。

と言うことでこの1年続けた結果、

めちゃくちゃ生きやすかったです。

『そんな事したら怒られるでしょ』と思われるじゃないですか。

実は、意外と怒られませんでした。

なんなら怒られるより「それ、面白そうだね」と乗っかてくれる人の方が多かったし、

僕よりもっと(良い意味で)クレイジーな人なんて世の中に大勢いましたから。

と言うわけで気付いたのです。

あれ?どうやら賢い大人のふりするより、

子どもみたいにバカ正直に生きるほうがずっと楽しいぞ、と。



と言うわけで(?)、来月から無職です。

何の予定も決まってません。

だけど遊びの予定だけ無限に詰め込まれています。

普通や常識にあてはめると、僕の決断は異常かもしれません。


でも、今まで生きてきた三十年間で一番、「自由と幸せ」を感じています。

なんだ、キミらってこんなに身近にいたんだね。



2021年、お疲れさまでした。

来年もたくさんの人に幸福と自由が訪れます様に。


さて、新しい本を買いに行こう。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?