見出し画像

4週間 身体の負荷を増やしてみて 〜運動量と仕事のパフォーマンスの関係〜



 こんにちは、がとーです。

 運動量と日頃の仕事の効率って、ある程度までは比例する気がします。
 この4週間、継続的に負荷をかけてみて実感しました。

 運動量はGARMINの時計で測定しました。
 習慣運動量は心拍数や歩数、時間から算出されます。

 日頃から継続的に着用・測定していればいるほど、運動時と安静時の差を認知されやすいので性格な値になります。


 結果は、このような感じで表されます。

画像1


 縦軸が運動量、横軸が時間になります。

 目標値が150(デフォルト)に設定されているのですが、4週間連続で達成しました。

 朝のランニングを週に3回する程度だと達成できないのでその他の運動を取り入れて負荷をかけました。

 4週間を通して感じたことは
・朝運動をすると一日の仕事の際の集中力が向上する。
・継続することで、眠気や頭痛が起きにくくなる。
 (負荷を上げ始めた頃は、朝ラン後に頭痛が起きることもありました)
・継続することで、一日/一週間の生活リズムが一定になる。
 (着替えるまでの走るのをやめたいと思う回数がどんどん減っていきました)

 生活リズムが安定することで、時間にも余裕ができた気がします。
 その分、何に時間を使うかしっかり決めていないとただのぐだぐだする時間になってしまうので要注意ですが。


 これからも限られた時間を最大限に使えるよう、運動という一種の自己投資を継続できればと思います。


 暑くなってきたので、体調管理には気をつけなければ。


 ではまた、次の投稿で。

最後まで読んでくださりありがとうございます◎ 私が記事として書けることやご協力できることなどをコメントいただく、そういったサポートでも嬉しいです! 日々のアウトプットが少しでもあなたのためになりますように。。。