マガジンのカバー画像

発達障害の世界【当事者目線でおくる】

116
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

発達障害は不幸なのか

発達障害は不幸なのか

障害は不幸ではない不便だ。

しかしその不便さを理解されなかったら辛く思うことは多い。

「発達障害はこうだ!」と言われることの中には随分と偏見に思えるものが多い気がする。

発達障害の子は前後のつながりがわかっていないという実験をテレビで観たことがある。

箱の中にボールを入れて、そのボールを別のところに移し替えたのを見た後も発達障害の子はボールが箱の中に入っていると回答してしまうという実験だ。

もっとみる
発達障害は普通に見えても常に疲れやすい【ASDとADHD二つもつ人の苦悩】

発達障害は普通に見えても常に疲れやすい【ASDとADHD二つもつ人の苦悩】

 発達障害持ちは普通に見えてても常に疲れやすい。

普通そうに見えていてもそれをすることにものすごくストイックに努力していることってある。

 私は広汎性発達障害(ASD)と、注意欠陥・多動性障害(ADHD)の特性持っている。
この特性はどちらか一方だけではなく二つ持っている人は多い。

ASD、ADHD二つ持ち合わせるとそれぞれの特性の活かせそうな良い部分を打ち消し合ってしまい、大変不便なのだ。

もっとみる