見出し画像

『ファインディング ネバーランド』《演技》も《遊び》も同じ《PLAY》である

<ストーリー>
19世紀後半のイギリス。新作戯曲が書けずに行き詰まっていた劇作家ジェームズ・バリ(山崎育三郎)は、公園で、未亡人シルヴィア(濱田めぐみ)と4人の子ども達ジョージ、ジャック、ピーター、マイケルと出逢う。
妻のメアリー(夢咲ねね)からも問い詰められ悩んでいたバリだったが、彼らと遊ぶうちに純粋で正直な気持ちを思い出し、「演劇」も「遊び」も同じ「PLAY」なのだと気がつき、物語をどんどん生み出していく。
しかし、当時のイギリスでは、演劇は上流階級だけのもので、バリが「子供も楽しめるファンタジー作品を上演したい」と提案すると、劇場主のフローマン(武田真治)と劇団員たちは猛反対。
一方、父を亡くしてから純粋な心を閉ざし”大人”になろうとしていた三男のピーターは、バリと交流を深めるうちに、夢や希望を捨てることが大人になることではないのだと悟る。バリとシルヴィアは、シルヴィアの母のデュ・モーリエ夫人(杜けあき)に反対されながらも交流を深め、お互いを理解し心を開く関係になっていく。こうしてバリは、シルヴィアと子供たちと一緒に空想した世界を基に『ピーターパン』の物語を作りあげていく。
最初は反対していた劇団員たちも、次第に子供の頃の純粋な気持ちを思い出し、バリの描く世界に引き込まれていく。順風満帆かに思えたが、シルヴィアの体調が悪化し、バリと兄弟たちは新たな試練に直面することになる。そして迎えた新作舞台『ピーターパン』の公演初日。
『ピーターパン』という永遠の物語を生み出した一人の作家と、彼を囲む人々の、美しく、優しく、切ない、感動の物語。

『ファインディング ネバーランド』公式サイトより


今回の大阪旅行はこのミュージカルの観劇がメインでした。
テレビで拝見する山崎育三郎さんの歌声にいつも感動していて、いつかライブで拝見したい!
育様をこの目に焼き付けたい!
その思いが通じたのか、チケットが手に入り狂喜乱舞いたしました(笑)

ジョニー・デップ主演で映画化された作品『ネバーランド』を元に作られたミュージカル。
劇作家のジェームス・バリが、代表作のピーターパンを生み出すまでの実話をもとにしています。
主演の山崎育三郎さんの演技と歌声が素晴らしいのはもとより、シルヴィアを濱田めぐみさん、バリの妻のメアリーが夢咲ねねさん、シルヴィアの母のデュ・モーリエ夫人が杜けあきさん、劇場主チャールズ・フローマンとフック船長の二役をこなした武田真治さんと、脇役もバッチリです。

主人公のバリと、公園で偶然出会った子どもたちは心に大きな傷を抱えていました。
バリは幼い頃、兄を事故で亡くしていて、その悲しみで心を病んでしまった母をも同時に失っていました。
公園で出会ったビーターも父親を亡くしていて、二人には共通の心の痛みを抱えていたのです。
バリはこの心の傷にずっと蓋をして向き合うことをせずに生きてきました。
同じようにピーターも、無理矢理大人になることで悲しみから逃れていました。

ストーリーは簡潔でわかりやすく、歌とダンスを駆使して、冷たく固まった二人の心の開放を描いていきます。
時々笑いを交えながら、ダイナミックなダンスとコーラスが心を打ちます。
中でも子役4人の演技と歌声が素晴らしいのです。
子どもだと思えないくらいの芸達者ぶり。子役たちが活躍する場面では、特に大きな拍手が鳴り響いてました。
特に長男ジョージ役の腰永健太郎くんは、「第23回大阪国際音楽コンクール声楽部門ミュージカルコースジュニア第1位」「第2回国際声楽コンクール東京ミュージカル中学生部門1位」と、パンフレットのプロフィール欄に記載されていました。
凄い人材が育っているのですね。将来はきっと素晴らしい役者さんになるでしょう。

演技》も《遊び》も同じ《PLAY》である」
この劇中で何度も出てくる言葉 PLAY
人生を楽しみ遊ぶこと
自分らしく、自由に、正直に、

そんなことを改めて気付かせてくれて、楽しいひと時を過ごせました。



この記事が参加している募集

#おすすめミュージカル

1,422件

#舞台感想

5,888件

#おすすめミュージカル

1,468件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?