見出し画像

チョコレート#18芸術はわたしを救う

大切にするのは、
○匿名性
○だれも傷つかないこと
○考えを押し付けないこと
○自分たちのなかにある、『患者さん』や『患者さんを支える人』のイメージに囚われないこと

……………

こんにちはリナタです。
今回お話をしてくださったのは、悪性リンパ腫を経験された「わたし」さんです。


「わたし」さんが紹介してくださるのは、おなかと心を満たしてくれた、甘くて美味しい素敵な芸術品です!


わたしを救った芸術

ユミコサイムラシェフのチョコレート
/ ペンサトーレ

画像1


画像2

https://m.facebook.com/YumikoSAIMURAofficialJapan/photos/a.1503831339927671/2392981104346019/?type=3 (出典)


いつ頃支えになっていましたか?


2020年の2月ごろから


それはどんな時期でしたか?


外来で化学療法をしながら過ごしている時期でした。



あと、2月といえばバレンタインの時期。

「サロン・デュ・ショコラ」という、チョコレートが世界各国から集まるお祭りが開催される時期でもありました。
イベントを知ったキッカケは、近所の本屋さんで見つけたパンフレットです。

最初は、写真を見るだけで十分だと思っていました。

でと、どうしても行きたくなって。

お祭りにも行ってきちゃいました!


なぜ救われたんですか?


とにかく、美しくて美味しかったです。


チョコレートは一粒一粒、見た目が違う。

加えて、味と香りも、どれひとつとして同じものはありません。


チョコレートに添付されていたカタログを見ながら、今日はどれを食べよう?と考えるのが至福の時間でした。


素材やインスピレーションを得たお菓子などは、世界各国から集まったものでした。

カタログを見ていると、世界旅行をしているような気持ちが湧き上がるんです。



全てのチョコは、カカオからできている。

それなのに、不思議ですよね。

味や香りは全く違っていています。

同じ主材料なのに。と驚いたことが今でも印象的です。



当時は食べ物に対して、とても神経質になっていました。

「がんに砂糖は良くない」と聞いていた。

だから、「お菓子は食べてはいけない」と思い込んでいたんです。


でも、こんなに素敵なチョコレートを食べて、豊かな気持ちになれる。

好きなものを適度に食べるのは良いことなんじゃないかな?


そんな風に、「食」をはじめとした「生活に対する柔軟性」を取り戻すキッカケになったな、と思います。



そして、化学療法の最中でも、
自分が行きたいところには行ける。
やりたいことはちゃんとやれるじゃないか!

と思えたキッカケでもありました。



……

わたしさんは、「ココロとコトバ」についてもお話ししてくださいました。


……

そして、今回「わたし」さんは、当時の経験を漫画で発信されているお方です。
通常は匿名性ですが、「わたし」さんこと『にこらにこらい さん』のnoteもご紹介させていただきます。

こちらもぜひご覧ください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?