見出し画像

2023年5月期第2四半期 個人投資家向けオンライン説明会を実施しました

皆さまこんにちは。GameWith IR担当でございます。
今回初の試みとして、個人投資家向けのオンライン説明会をスタジオ撮影、配信、編集まですべて自社で行いましたので、その内容について記事にしました。
実際のアーカイブ動画はこちらです。

決算概況

四半期で過去最高の売上高を達成

今回の2023年5月期第二四半期の売上高は、四半期合計で初めて9億円を達成し、過去最高の売上高を出せている状況です。営業利益に関しましても、コスト効率化の成果がでてきており、直近の中ではかなり高水準の数字を出せている状況です。

eスポーツ・新規事業の売上高が伸長

セグメント別でみても、全セグメントで売上高はプラスとなっており、特にeスポーツのところと新規事業が前年同期比で大きく伸びております。

新規領域の成長可能性

今回の説明会では、GameWithの新規領域の成長可能性についても詳しく説明を行いました。

eスポーツ

eスポーツに関しては、今後11億ドル規模のグローバル市場で戦っていくチームへ成長していくことを強調しました。

NFTゲーム

NFTゲームについては、共同開発している「EGGRYPTO」のNFTゲームとしての特徴と、もうすぐ3周年を迎える中でも継続して成長し続けている強みについてを説明しました。

質疑応答

質疑応答パートではみなさまに多くの質問をいただきました。終了後アンケートでは以下のような感想もいただき、大変励みになりました。ありがたい限りでございます。
・質疑に丁寧に回答していただき、投資の参考になりました。
・時間に制限を持たせず、質問に対して丁寧な回答いただけるのは、非常に好感が持てました。

自社での説明会開催について

少し余談にはなりますが、今回初の試みとして、スタジオ撮影、ライブ配信、編集、アーカイブ配信まですべて自社で説明会の開催をしました。
メリットとしてはなんといっても場所代や外注費などのコストがかからないことで、動画配信事業を本業として行っている当社の強みを活かせたと感じております。
課題としては、集客のところです。外部のサービスを利用するのと比べて、自社での発信に限られるため、配信のお知らせをお伝えしきれなかったのでは?と思いました。今後の集客方法についてはまだまだ検討の余地があると考えています。
実際にやってみたことで良い点と課題が色々見えてきましたので、より改善を行い、今後もIR担当としてこういった取り組みを継続して行ってまいりたいと考えております。

GameWith IRはTwitterも運用しています。
投資に資する情報を中心にGameWithの魅力を発信しておりますので、ぜひこちらもフォローいただけると幸いです。

また、当社のIRページも合わせてご覧ください。IR情報についてのご質問は、お問い合わせフォームよりお願いいたします。

この記事が参加している募集

#企業のnote

with note pro

12,481件