変化を求めること。
教科書と同じ内容を言うだけの授業で、どうやったら意味があるものになるか教えてください。@だいすけです。
最近心理学で「メタ認知」という言葉が出てきました。
DaiGoさんのYouTubeでもよく「メタ分析」とか出てきますよね。
「メタ」って「高次元の」って意味らしいです。
そのメタ認知を活性化させるためには、「自分が経験したことないところや、やりずらいところ、不利な状況に置くことで活性化する」と言っていました。(合ってるかどうかは知りません。
でもその通りだな。って思ってしまったんです。
今日のお話はちょっとふわっとしてるかも知れないけど、そんなお話です。
どれだけ「変化」させられるか
ラファエルさんの【一文無しからのドリーム】でも、若手の中でずば抜けた成績をおさめ、出世頭だったのに、この居心地がいい場所にいては自分の成長にならないと自衛隊を辞めたそうです。
僕の好きな箕輪さんだって、なぜか音楽活動を始めたし、ホリエモンだって昔R-1に出たり…
なんでそれをやるかの理由なんて、いらない。
「楽しそうだから」「面白そうだから」そんな理由でいいと思う。
それで、自分を厳しい環境におけて、成長できる。
日常が変化すれば、考え方だって変わる。出会った人、環境、全てに左右されて考えは変わると思う
そんな僕も最近は生活が変わってきました。
毎日ブログを書き、ラジオを上げる。インターンを探して面接に行く。YouTubeの事について、チームのみんなや協力してくれる社長さんなどに話たり。応援してくれる人に嬉しい言葉をもらって、日々楽しく変化もあり、成長を実感できる。
だから、変化を起こすために箕輪編集室に入ろうと思ったけど、「安定するまで」「もっと変化が欲しい」と思うまでは我慢しようと思った。
いつか変化しすぎて、毎日があっちこっち行く多動力のある人になって、密着されたい。
是非俺の朝からFIFAをやってる1日ではなく、
社長と会って、髪を切って、学校に行き、ラジオを撮り、ブログを書く。そんな一日に密着がついてほしいです笑笑(ブログを空き時間にやって、インターンとかいろんなお仕事をやりたいです。)
ではでは多動力。
#ビジネス #学生 #多動力 #意味全く違う #箕輪厚介 #ホリエモン #堀江貴文 #ブログ #変化 #YouTube #ラジオ #ラファエル #DaiGo
サポートしていただいたお金は、僕たちの活動資金になります。もし、いいなと思っていただいたらお願いします。