見出し画像

【VTuber】書店員VTuberおすすめ書籍まとめ!【2023年10月版】

こんにちは、GAMABOOKS運営事務局です!このnoteは弊社の書店員が2023年10月の配信でご紹介した書籍のまとめです!10~11月は読書週間+文学フリマ東京と本に関する大型イベントが盛りだくさんの一ヵ月でした!そして来月は12月…あっという間に年の瀬です!やばい!是非このリストをもとに年末に読む本をピックアップしてみてはいかがでしょうか?それでは11月も(もう半ば過ぎですけど)GAMABOOKSの書店員と一緒に読書を楽しみましょうー!

◎ この記事の楽しみ方 ◎
Step1:まずは目次に目を通す!
Step2:気になるタイトルをクリック!
Step3:概要文を読んで興味が湧いたら配信をみてみる!


小説・詩歌・文学


楢山節考 / 深沢七郎

怖い映画はホラー映画に限りません!アクション、コメディ、ラブストーリーなど、カテゴリーを横断して怖い映画は存在するのです!映画好き書店員桃仁しのの《みんなの怖い映画》では、深沢七郎原作の『楢山節考』が名を連ねている通りホラー映画の王道の怖さとは一味違う人間性の怖ろしさを描いた映画をご紹介しています!


その日からとまったままで動かない時計の針と悲しみと。― 竹久夢二詩集百選 / 竹久夢二

街灯りとしての本屋 11書店に聞く、お店のはじめ方・つづけ方 / 田中佳祐

紋の辞典 / 波戸場 承龍, 波戸場 耀次

燈花ふゆの《雑談配信 東京旅行の思い出編》では、タイトルそのまま東京の旅の思い出をVlog形式でご紹介しています!東京で開催されていた展示や神保町で買った本、遊びに行ったディズニーランドで食べたランチやスイーツなどをたくさんの写真とともに熱く語っています!


そして、バトンは渡された / 瀬尾まいこ

サーカスの夜に / 小川糸

さまざま媒体から情報が押し寄せてくる現代社会の中で、ゆっくり本を読む時間を確保するのは至難のわざですよね?「ああ、積読ばかりが溜まってしまう…。」と頭を抱えているそこのあなたに朗報です!燈花ふゆの《真夜中の読書時間》は、多忙な現代社会を忘れてみんなで静かに読書をするだけの配信です!この配信の時間だけは携帯の電源をOFFにして本の世界に没頭しましょう!


きつねのはなし / 森見登美彦

森見登美彦さんの作品が大好きな方必見の配信!萬金丹チカ子の《読書感想配信:きつねのはなし》では、森見登美彦さんの著作を簡単におさらいしながらネタバレありで『きつねのはなし』を熱く語っています!「まだ読んでないよ」という方は是非読んでからこの配信をご覧いただくと一粒で二度美味しい読書体験ができるはず!

文化・教養


ノストラダムスの大予言 ― 迫りくる1999年7の月、人類滅亡の日 / 五島勉

日本沈没 / 小松左京

世紀末(1999年)に人類が滅亡する…!?令和を生きるわたし達には馬鹿げたホラ話だと思えるものですが、1970年代の日本ではメディアを巻き込んで大真面目にその真偽が議論されていました!昭和大好き桃仁しのの《70年代オカルトブーム》では、UFO・ユリゲラー・UMA・都市伝説など昭和のオカルトブームで流行ったオカルトコンテンツを楽しく解説してくれます!この配信を見ればあなたもスプーン曲げができるかも…!?


平安貴族と陰陽師―安倍晴明の歴史民俗学 / 繁田 信一

「陰陽師って何?」みなさまはこの誰もが一度は抱く素朴な(そして大変むつかしい)疑問に答えてくれる素敵な企画展が開催されていることをご存じでしょうか?民俗学好き書店員諸星めぐるの《陰陽師とは何者か》では、国立歴史民俗博物館の企画展「陰陽師とは何者か ― うらない、まじない、こよみをつくる —」(10月3日~12月10日)の開催を記念して、陰陽師の基礎情報(陰陽師の始まり、陰陽師の仕事、陰陽師の組織図)をわかりやすく解説しています!興味を持った方は是非国立歴史民俗博物館に脚をお運びくださいませー!


幼年期の終り / アーサー・C・クラーク

天使 (アルケミスト双書 闇の西洋絵画史) / 山田五郎

10月4日は何の日でしょう?はい、その通り!みんなご存じ「天使の日」ですね!天使と言えば翼の生えた姿を思い浮かべますが、じつはあの翼は天使にとってMUSTアイテムではないらしいのです!諸星めぐるの《天使の文化史》では、そんな知ってるようで実は全然知らない天使の秘密を詳しく解説してくれます!


銭湯検定公式テキスト1 / 一般社団法人日本銭湯文化協会

入浴と銭湯 (雄山閣アーカイブス) / 中野栄三

10月10日は何の日でしょう?そうです!みんなご存じ「銭湯の日」ですね!諸星めぐるの《銭湯の文化史》では、日本人と風呂の関係性にさかのぼって銭湯の歴史とそのときどきで果たしてきた社会的役割について時系列に沿って解説しています!寒くなってきた初冬の季節、この配信をみて銭湯にいきましょう!


伝承 2023年1巻1号 / 民俗伝承学の会

民俗学者さんをお招きした公開インタビュー第二弾!第一回目の上野誠先生に続きましてお越しいただいたのは、民俗学研究者の岸澤美希さんです!民俗学というと妖怪や民話など個別具体な話になりがちですが、今回は「学問としての民俗学」を中心に、岸澤さんが定義する民俗学、岸澤さんと民俗学の出会い、民俗学者としての展望についてお伺いしています!岸澤さんのポッドキャスト『やさしい民俗学』を聞いてからこの配信をみると、岸澤さんのお話がより腹落ちするはずです!


しぐさの民俗学 / 常光 徹

子どもの頃に大人に「霊柩車が来たら親指を隠すように」と言われた記憶はありませんかこの「親指を隠すしぐさ」のように日本には慣習としてのしぐさがたくさん残されています!民俗学好き書店員諸星めぐるの《しぐさの民俗学》では、わたし達がなにげなく身に付けているしぐさを民俗学的に解説してくれます!


ヴァンパイアと屍体 新装版—死と埋葬のフォークロア / ポール・バーバー

10月31日はハロウィン!ハロウィンの仮装と言えば吸血鬼ですが『ドラキュラ』と『ヴァンパイア』がまったくの別物だってご存じですか?諸星めぐるの《吸血鬼の歴史》では、日本の吸血鬼、世界のドラキュラとヴァンパイアの歴史をひも解きながら、それらがどのように合体していったのかを分かりやすく解説しています!


サブカルチャー妖精学 / 高畑 吉男

萬金丹チカ子の《文化的小噺アラカルト》は、美術館の企画展や読んだ本の話など最近体験したカルチャーの話題を詰め合わせた配信です!その中で語られている本がサブカルチャー×妖精学という新機軸で書かれた新書『サブカルチャー妖精学』!アニメや漫画などのサブカルに登場する妖精をモチーフにしたキャラクターを体系的に語っていて、妖精の存在がグッと近く感じられる一冊です!

ホラー・怪談


煙鳥怪奇録 ののさまのたたり / 煙鳥 (著, 編集), 高田 公太 (著), 吉田 悠軌 (著), 綿貫 芳子 (イラスト)

テレフォンショッキング形式でどんどん作家さんを紹介してもらうシリーズ第2弾!前回の朝依しると先生からご紹介いただいたのは怪談作家の煙鳥さんです!煙鳥さんが怪談作家になるきっかけ、高校生からの活動の変遷、現在の怪談界隈の現状、絶対に外さないツナ缶の話などを赤裸々に語っていただいています!そして配信の最後にはなんと煙鳥さんが生で怪談をやってくれています!まじでスゴイ!


少女禁区 / 伴名練

七人怪談 / 三津田信三, 加門七海, 菊地秀行, 澤村伊智, 霜島ケイ, 名梁和泉, 福澤徹三

みなさんは最近本を買っていますか?本は腐らないのでいくら買ってもOKですよ!萬金丹チカ子の《NEWS配信》は書店員である萬金丹チカ子が最近買った本をざっくばらんにご紹介する配信です!上記に記載した二冊はホラーですが、他にも様々なカテゴリの本を紹介していますので、是非配信をのぞいていただければと思います!

趣味・実用


めちゃうま!?昆虫食辞典 / 内山昭一

合コンに行ったら女がいなかった話 / 蒼川なな

読書の秋!ということでストレートに読書好きコラボです!今回は生物大好きVの木守日あぐりさんをお招きしてあぐりさんの原罪選書(あぐりさんの人格をつくり上げた原罪とよべる読書遍歴)、オススメ書籍を紹介していただいています!オススメ書籍にある昆虫食、とくにタガメサイダーで大盛り上がりのコラボ配信になりました!


大学で学ぶゾンビ学~人はなぜゾンビに惹かれるのか~ / 岡本 健

巡礼ビジネス ポップカルチャーが観光資産になる時代 / 岡本 健

ゾンビ映画で逃げ込む場所と言えばショッピングセンターと相場が決まっていますがその選択は本当に正しいのでしょうか?諸星めぐるの《対ゾンビハザードマップをつくろう》では、ゾンビの専門家であるゾンビ先生(近畿大学准教授の岡本健先生)をお招きして、ゾンビの襲来時にどこが危険でどこが安全なのかを真面目に検証しています!来るべきバイオハザードに備えての極めて実践的、実用的な配信です!


作家のごちそう帖 / 大本泉

文豪と食 — 食べ物にまつわる珠玉の作品集 / 長山 靖生

文豪たちが書いた食の名作短編集 / 彩図社文芸部

文豪の食彩 / 壬生 篤 (著), 本庄 敬 (イラスト)

秋と言えば「食欲の秋」!ということで萬金丹チカ子の《文豪飯屋》では文豪たちが愛してやまなかった食事と行きつけのお店をご紹介しています!夏目漱石、正岡子規、樋口一葉、芥川龍之介など、教科書に載るような大物文豪たちが愛した行きつけのお店とは…?まだ現存するお店もありますので是非配信でチェックしてみましょう!

漫画・ライトノベル


きのう何食べた? / よしながふみ

よしながふみの大人気グルメ漫画『『きのう何食べた?』のドラマ第二シーズンが遂にスタート!きのう何食べた?の大ファンである桃仁しのの《きのう何食べた?season2同時視聴》は、その名の通りなに食べS2をみんなで一緒に視聴する企画です!一人でじっくり観るのも楽しいですが、みんなでワイワイ観るのもまた楽しいもの!桃仁しのと一緒にシロさんとケンジの生活を覗き見ましょう!


包丁人味平 / 牛治郎 (原作), ビッグ錠 (漫画)

ラーメン発見伝 / 河合単 (著), 久部緑郎 (著)

鍋に弾丸を受けながら / 森山 慎 (作画), 青木 潤太朗 (原作)

みなさんはグルメ漫画と言えばどの作品を思い浮かべるでしょうか?食をエンタメ化するあまりぶっ飛んだ設定も多いグルメ漫画は、いまも昔も数々の名作&迷作を生み出してきました!料理好き書店員桃仁しのの《食マンガの系譜》は、そんなグルメ漫画の歴史的変遷を名作迷作ひっくるめて一時間半で楽しく解説しています!


VTuberのエンディング、買い取ります。/ 朝依しると

テレフォンショッキング形式でどんどん作家さんを紹介してもらうシリーズ第1弾!諸星めぐるの《教えて先生!公開取材!ゲスト:朝依しると先生》では、以前雑誌で書評を書かせていただいた『Vエン』の作者である朝依しるとさんをお招きして、Vエンのこと、VTuberのこと、ご自身の推し活のことをざっくばらんにお伺いしています!「冷静なしると先生 VS 先生を攻略しようと躍起になる諸星さん」という構図です!


告知① 文フリに出した書店員の本を売ってます!

2023/11/11に開催された文学フリマ東京37に出した書店員の書籍(小説、イラスト、写真集)がBOOTHにて販売中です!書店員たちが丹精込めて書き上げましたので是非一度ご覧いただけますと幸いです!

告知② 燈花ふゆの誕生日グッズも販売中です!

同じくBOOTHにて11/12に誕生日を迎えた燈花ふゆのお誕生日グッズを販売しています!燈花ふゆが自分自身でデザインしたオリジナルのマスキングテープです!


GAMABOOKSについて

GAMABOOKSとは❝SNS上のまちの本屋さん❞をテーマに掲げるオンライン書店です!タイプ別読書診断やオンライン古本市など本に関するイベントや企画を定期的に行っています!また弊社の書店員はVTuberとして各youtubeチャンネルで本に関するさまざまな配信を行っていますので、是非遊びに来ていただけますと幸甚です!

萬金丹チカ子(まんきんたんちかこ)
twitter:https://twitter.com/chicako_books
YouTube:https://www.youtube.com/@chicako_books
諸星めぐる(もろぼしめぐる)
twitter:https://twitter.com/boshi_megu
YouTube:https://www.youtube.com/@meguru.gamabooks
桃仁しの(とうにんしの)
twitter:https://twitter.com/t_shino_gb82
YouTube:https://www.youtube.com/@touninshino
燈花ふゆ(とうかふゆ)
twitter:https://twitter.com/fuyu_books
YouTube:https://www.youtube.com/@touka_fuyu

会社情報
社名:PLAN-B LLC.
所在:東京都渋谷区神宮前6-23-4 桑野ビル2F
HP:https://www.gamabooks.jp
FANBOX:https://gamabooks.fanbox.cc/
twitter:https://twitter.com/gamabooks_2021
お問合せ先:contact@gamabooks.jp(GAMABOOKS運営事務局)

この記事が参加している募集

文学フリマ