見出し画像

ガリレオ新訳・英語解説|Winnie-the-Pooh Ch.1 #2

はじめてこの名前を耳にしたときには、ちょうど、きみも言おうとしていたところだろうけど、クリストファー・ロビン聞いてみたんだよ。「でも男の子なんじゃないの?」ってね。
When I first heard his name, I said, just as you are going to say, ‘But I thought he was a boy?’


you are going to say

be going toは「基準時から未来を展望した視点」。この場合 areが現在形なので、読者に語りかけているその瞬間(=現在)に兆候を持つと捉えられてる。

ここから先は

3,026字
この記事のみ ¥ 140

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?