見出し画像

がくさんです。

地方公務員6年・国家公務員2年(出向)・民間企業(IT企業)2年を経て、個人事業主として独立。現在は、クラウドファンディング企業のキュレーター(ベンチャー社員)&プロコーチとして活動している33歳一児のパパです。

私には4歳の息子がおります。

4歳ともなると普通にコミュニケーションがとれます。身の回りのことは大体自分でできるようになっています。

できるようになることが楽しいからどんどんやってみる。それはもうとても素晴らしいこと。グレイトです。

一方でやってみたけれどもうまくいかないこともある。うまくいかないとむしゃくしゃしてしまう。

まだ自分の感情を完全にはコントロールできないから泣き叫ぶ。

ここ最近は結構この状態が続いておりまして。
4歳の頃は「4歳の壁」なるものもあるらしく、精神的にも少し揺れ動く時期とのこと。

それはそれで仕方がないことなので、様子をみたりするのですが、ここ数日はあまりに激しく泣き、激しく怒るので、

さあどうしたものかと思っていました。

そんな時にふと、


「ここはお笑いのギャグ動画を見ていただいてはどうか?」と思い、ユーチューブを漁る。

そして出てくる動画。

はい、皆さんご存知のポクチンです。
FUJIWARA原西さんです。

1分足らずのショート動画なのですが。
見せた瞬間、息子大爆笑。

ひきつけおこすんじゃないかってくらい笑っておりました。その姿を見て私も奥さんも笑う。

我が家の空気感が一気に変わりました。

臨場感世界が、お笑いの世界に完全に
お引越ししたんですね。

お笑い芸人という職業、前からも
素敵な仕事だなと思っていましたが、

「素敵な仕事」から「リスペクトする対象」へと認知が変わりました。

いや、これはすごい、と。
こんなに子供の心をつかんでしまうのかと。

その後の息子はもうご機嫌になりまして、一緒にお風呂入ってその後も寝るまで楽しい気持ちのまま過ごせました。

テレビや動画、見せる見せないなど親としての教育方針はあると思いますが、もうどーしようもない時、

最終奥義で「ポクチン」差し出してください。きっと笑ってくれます。

子供と過ごしていると本当に色んなことが起こるし(最近は椅子からおちて角に頭ぶつけた後真夜中に吐いて急遽病院につれていったりとか)、色んな感情に触れます。

ちょっといつもと違う絶妙な雰囲気の時は、
芸人さんの力を借りて、

肩の力ぬきながらみんなでアホみたいに笑うの、よきかもです。

いやほんとに救われました。
感謝、そしてリスペクト。

今週も一週間お疲れ様でした。
明日もまた最高の一日となりますように!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?