見出し画像

【創作SS】 No.3 『いただきます』となぜ言うの?

「こらー、○○○○」

「また『いただきます』やってないよ」

「えー?お母さん、ボク、やったよ」

「うそ。嘘つきはえんま様に舌ぬかれるんだぞー」

「やった!絶対やったの!」

「ほんとにー?」

「だって、いただきますって、ご飯が食べられることを、ありがとうすることでしょ?」

「そうだよー。こうやっておてて合わせて…」

「だから、ありがとうするのに、おててはいらないじゃん」

「なんでおてて合わせなきゃいけないの?」

「うーん…」

「…保育園でも、みんないただきますするとき、おてても合わせるでしょ?」

「だから、おてて合わせなきゃいけないの。一人だけしてないと、食べ始められなくて、みんなが困っちゃうじゃない」

「えー、でも、…そっか。わかった…いただきます」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「って、夕方、あの子に言われたんだけれど」

「なんて返せばよかったのかしら」

「はは」

「あいつも俺の子だ。ガキの頃、僕もおんなじこと思ったもんさ」

「あら、そうなの?」

「…小学生の頃にさ」
 
「給食の合掌の時に、いつも手のひらをパチンと鳴らす××××って奴がいてさ」

「どうやら大きい音を鳴らして目立ちたかったらしい。それに我慢できなかった僕は、放課後にこっそり先生に言ったのさ」

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

『先生、××××君が、きちんといただきますをしていません』

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

「…いや、彼してるじゃないの」

「先生も同じことを言った」

「?」

「だから僕は、先生に」

「『いただきます』とは、食前に感謝の心を持つことが目的であり」

「合掌をする事自体が重要なのではない、と説明した」

「かつ、××××は大きな音を鳴らすことが目的であり」

「彼の合掌は、感謝の気持ちを表していない」

「そう捲し立てたんだ」

「そしたらね…」

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

『…そうね。…あなたの言うことも一理あるわ…』

『確かに××××君は手を鳴らしたいだけかもしれない。…けれど、それでもいいのよ』

『…どうして?先生』

『だって周りの人は、彼が「いただきます」してるように見えるでしょ?』

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

「そう言われて、気づいた」

「『いただきます』とは、その『合掌している姿』を他人に見られること」

「それが目的なのだ、と」

「食材や機会、環境への感謝ではなく」

「自分はこういった道徳的行為、社会性を身につけていますと周囲にアピールするためなのだと」

「…」

「今日の昼飯の時、牛丼屋でさ」

「急いでいるだろうに、律儀に『いただきます』って合掌してから、牛丼かき込んでいるリーマンがいたよ」

「それ見て課長も、『若いのにきっちりしてる、親のしつけがよかったんだろう』って高評価さ」

「それはそうよ。律儀じゃない」

「本当にそう思う?」

「当たり前よ。どうして?」

「…彼は、本当の『いただきます』を」

「つまり『食材や環境等に感謝する気持ち』を、親から、先生からしつけられたのかな?」

「『エサの前に手を合わせる』ことだけをしつけられたのなら…」

↓↓↓














「犬でもできそうなものだけどね」




《終わり》

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?