がちょ

29歳男 不労所得で生活したい教員。今年度で先生やめます。投資、競馬、YouTube、…

がちょ

29歳男 不労所得で生活したい教員。今年度で先生やめます。投資、競馬、YouTube、ブログなどで生計立てます。

最近の記事

先生の働き方はどう変わったか【1週目】 2~職員室編~

こんばんは、がちょです。 一斉休校になってから一週間以上がたちました。 今回は、職員室でどんな仕事をしていたのか 書きたいと思います。 学校休校になって1週目にしたこと ・来年度のクラス編成 私の学年は、3クラスでした。 来年度は、2クラスになるので 事前に自分のクラスをA組とB組にわけて おくように言われました。 クラス分けは、子どもの学力が平等に なるようにします。 そこから、子どもたちの相性や これまで保護者同士でトラブルがなかったかを 学年の

    • 【学校休校】先生の働き方はどう変わったか【1週目】

      こんばんは、がちょです。 今日は、学校が休校になって 教員の働き方がどうかわったのか お話します 変わったというと、働き方改革みたいで 大げさですかね とある小学校の平凡教員の仕事内容を お話します 学校休校になって1週目にしたこと ○教室編 ・子どもたちの作品や持ち物整理 ・教室の掃除 ・自分の荷物整理 ・テストの採点 などをしました。 子どもたちの作品や持ち物整理 子どもたちの作品や持ち物は、何十点もあります。 それを子どもたちの机に置いてきます。

      • 【学校休校】クラスさいごの日!?

        こんばんは、がちょです。 コロナウイルスの影響で 全国一斉学校休校になりました。 今日は、「クラスさいごの日!?」 ついてお話します。 2月27日(木)夕方 学校が休校になるというニュースを 職員室のテレビで知りました。 突然、明日がクラスさいごの日に なるかもしれない・・・ 学校の先生もパニック状態でした そして、むかえた翌日・・・ 子どもたちは、とくにいつもと 変わらずでしたw 学年(小学校2年)の先生と話し合った結果 のこりのテストを可能な

        • 『パラサイト 半地下の家族』 感想

          先日 「パラサイト 半地下の家族」観てきました。 ○あらすじ 感想を一言で表すと“怖い”です。 この怖さは、映画館で体験してほしい。 もし、観るか迷っているなら 映画館で観たほうがいいです。 あぁ…大富豪になれたなら あんなお家に住んでみたい。 大富豪のお家を観てるだけでも、 楽しい映画です。 そして、怖いものが苦手でも 面白いシーンもあるので 安心してください笑 さて、この映画の何が“怖い” かって ・格差社会の歪み・貧富の差から生まれる心の

        先生の働き方はどう変わったか【1週目】 2~職員室編~

          【NISA】 運用益4万円突破

          こんばんは、がちょです。 積み立てNISAは9月から始めたので 今月で4ヶ月目です。 運用益が4万突破ということで とてもハッピーです。 ここ10日間ぐらいで、2万円以上 増えました。 要因として考えらるのは、 米中貿易「第1段階合意」でしょうか。 これからもっと仲良くしてくれれば まだまだ上がっていきそうですね。 だがしかし、米国株は去年からずっと 調子がよく、そろそろ暴落するのでないかと 予想する方も多いですね。 まぁ、どうなってもいいように

          【NISA】 運用益4万円突破

          教員の退職手続きについて

          こんばんは。がちょです。 年末に、校長・教頭に 今年度末で退職したいという 意思を伝えました。 その時にどんな話があったかは さておき、 退職するかどうか悩まれている方に向けて 教員の退職の手続きについて 今わかる範囲で書きます。(年度末にこの記事追記しようと思います) ①管理職に退職したいと伝える。 ②各市町村の教育委員会に応じた形式の退職届を管理職から受け取り、記入および押印する。 ③その書類は、管理職によって教育委員会に提出されて、退職届を受理される。

          教員の退職手続きについて

          2020年YouTube始めました。この1年で成果がでないならやめるかもしれません。

          YouTubeをついに始めました。 とはいっても 始めるのは、簡単なんです。 InstagramやTwitterに動画を投稿するのと なんら変わりはありません。 ただ、趣味でする分としては誰でもできますよね。 ○Youtubeの広告収入を得るための条件○ 1.過去12ヶ月間総視聴時間が4,000時間以上 2.チャンネル登録者数が1,000人以上 これをみてどうおもいますか。 正直かなり大変ですよね。 YouTubeを始めたいと思う方は やっぱり、一発当て

          2020年YouTube始めました。この1年で成果がでないならやめるかもしれません。

          はじめての「note」

          ブログと併用しながら、「note」を使っていこうと思います。

          はじめての「note」