見出し画像

オープンイヤーイヤホン!ソニーのスポーツモデル Sony Float Run ランニングの相棒が登場!

ソニーから2023年2月3日に発売、新しいスポーツ向きのイヤホン「Float Run」をご紹介します!

ソニーというと僕は世代的にウォークマンなんです・・・カセットからはじまりMD、そしてメモリ型と使ってきましたが、ランニングでは使ったことが無いんです。

というのも、イヤホンで音楽を聴くと耳を塞いでしまうから、車や自転車が近づいてくる音が聞こえないからコワい。。。自分の足音も聞こえないので不安になってきます。

だけど、長距離のロードを走ったり、同じコースをグルグル回る場合は退屈なので気を紛らわしたい、疲労を少しでも忘れたいので音楽やラジオを聴くことがあります。

そんな時は、耳を隠さない骨伝導イヤホンをチョイス。頬骨に振動で音楽を聞かせる仕様なので耳を塞がないから不安が無いので不便なく使っています。

ただ最近「オープンイヤーイヤホン」というキーワードをきくことが度々あります。骨伝導イヤホンではなく耳の近くにスピーカーがあるタイプ。ソニーが発売するイヤホンは、まさにそのオープンイヤー型のイヤホン「耳の前にスピーカーが浮いている」というのがセールストークの「Float Run」なんです!

これは試してみたい!という事で、Float Runを装着して皇居を走ってきました(^^) 風がビュービューと吹く状況はテストするには良いコンディションでしたが寒かった・・・w

商品貸出 : ソニーマーケティング株式会社

★ガチオのウェブサイトをオープンしました😊
https://www.gachio-ch.com/

■Twitter : https://twitter.com/Gachio_running
■Instagram : https://www.instagram.com/gachio_ch/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?