マガジンのカバー画像

ウェブ制作

27
Cover: UnsplashのJackson Sopha < https://unsplash.com/it/@jacksonsophat?utm_source=unsplas…
運営しているクリエイター

#editorx

2023年のお薦めのウェブ制作向けノーコードプラットフォーム

2023年のお薦めのウェブ制作向けノーコードプラットフォーム

Editor XWix エディタ同様Wix.com社が提供する、「次世代型WYSIWYGエディタ」を搭載したプロ向けのノーコードプラットフォームです。

完全なレスポンシブウェブデザインの編集機能を搭載しており、オリジナルUIのマルチデバイス対応サイトを制作可能です。
また、グラフィックソフトのような完全なドラッグ&ドロップのレイアウト操作を実現しています。

もちろん、Wixが持つ管理機能やさま

もっとみる
Sticky Design

Sticky Design

position: sticky を大胆に駆使したデザインのウェブサイトは、やっぱり楽しい。
世の中に、もっと増えてくれればいいな。

例えば、こんなのとか…

こんなのとか…

こんなのとか…

Editor Xなら、Grid Layout Moduleをベースにして簡単にスティッキーレイアウトを設置できる。
ツールが変われば、デザインもエフェクトも変わる。

ウェブサイトの運用固定費に、毎月何万円もかける時代ではない。

ウェブサイトの運用固定費に、毎月何万円もかける時代ではない。

Ascend は2月1日でサービスを終了し、プレミアムプランと統合される。
https://support.wix.com/ja/article/ascend-の変更点について?utm_source=email_mkt&utm_campaign=em_Ascend_Closing_Partners_11012023_en_ja&experiment_id=button_cta_1_resp

とど

もっとみる
2023年1月におけるEditor Xのアップデート

2023年1月におけるEditor Xのアップデート

Gradual Rollout2023年に入って間もなく、Wix.comによるノーコードプラットフォームの次世代型WYSIWYGエディタEditor Xに、比較的重要で大きなものも含んだいくつかのアップデートがあった。

しかし、Wix.comはGradual Rollout(段階的な更新の適応)を行うため、ユーザーのアカウントによって、そのアップデートの適用時期が異なる。
そのため、あるユーザー

もっとみる