見出し画像

2024年に入りさっそく辞めたこと

昨日、今日とお休みなのだが、2/22までは様子見と上司に言われているので自習と名乗て休みの日も出社している。

さて、本日から2月に突入。
和風月名では、如月。

先月のハイライトといえば、日本を出てマレーシアへ来たことだろう。

到着後のトラブルは数知れず。
在宅勤務中のお給料の振り込みをあてにしているのをいいことに現金を2万円ほどしか持参しなかった。
実際には、現地の銀行開設や諸々の手続きに時間を要し未だ約束のお給料がもらえていない状況だ。

そのおかげで家賃の初期費用が賄えず、不動産屋さんと会社に交渉する日々。

上記以外のこともあるが、一旦ここまで。

本題へ入ろう。
やめたことは大きく分けて4つ。

・公式ライバー卒業
・LINEアカウント削除(個人)
・Amazonプライム退会
・生命保険積み立て解約

一つ一つ説明していこう。

・公式ライバー卒業
たまたま縁あって始めたのは2023年6月頃。半年ほど続けたことになる。
当時は今よりもお金はないが、時間があって顔出し配信することにも抵抗がなくなって来たこともありとても樂しく毎日飽きることなく配信していた。歌ったり、地元の紹介をしたり外国人とオンラインで交流を図ることの豊かさを知った。
おそらく配信をしていなければ、今わたしはマレーシアにいないであろう。それくらい大きな学びと影響を与えてくれた。
ただ、それと同時につまらなくなっている自分にも気づいた。
習慣化することはいいことだが、新しいことを挑戦する機会も設けたい。
YouTubeを本格的に育ててゆきたいため、こちらのアプリでは退くことを決断した。
ノルマがあったが、それもなくなるので自由気ままに発信するほうをわたしは選んだ。あくまでも公式を降りたので、これからも気まぐれで活動はゆるく続けます。
やり切った。
次のステップへ。

・LINEアカウント削除
常々感じていたことだが、LINEとは厄介だ。
大学時代、友達に教えてもらってアカウントを作成したのがきっかけだ。
LINEにおいて、連絡先だけはたくさんもっているが、そもそも連絡を取らない人も多くいた。それはそれで、なんとなく気持ち悪かった。
全く動いていないグループラインも目に入るだけで気持ち悪かった。
そして、単純にそもそもLINEの仕様がどうも好まない。広告だらけで必要以上の情報に目と時間を奪われる。
わたしの人生に、多くは要らない。
大切にしたい人、大切にしてくださる人には連絡をしてアカウントを抹消した。
以降、とても清々しく気持ちよく過ごせている。お仕事依頼に関しても、メールでやり取りしたい。

・Amazonプライム退会
月々600円払っていたようだ。
日本の家には住んでいないので、これも登録解除したことにより気分がいい。

・生命保険積み立て解約
母の誘いを受け積み立てていたが、ついに解約。
わたしの個人的な考えだが、いつ死ぬかわからないのに未来を見据えて興味のないことに投資する意味がわからない。
ここで大切にしたいのはやはり発心だ。
自分からやりたい!と思って何でもやるべきだと考えている。
周りに言われたから…というのは幼稚だ。
自分の気持ちはどうなの?
ここに常に焦点を置いて物事を進めたい。

さて、仕事の時間になったので、ここで失礼。

YouTube新しい動画を今朝あげたのでよかったら。

Instagram

現在多忙につき英語オンラインレッスン募集停止中🙏🏻

読んでくださってありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?