見出し画像

完全独学でゼロからwebサイトをつくるの巻#3【サーバーとは】

こんにちは。
今日はお腹を壊すのがわかっているのに、コーヒーを飲んでいます。
オススメのコーヒー教えてください。

前回#2ではサーバーとwebサイトの関係性についてお話ししました。
#2はこちら

このページから見た方は、#1からマガジンにしてまとめていますので
ぜひ#1からどうぞ。
マガジンはこちら

今回はさらに深掘りしていきましょう!

サーバーとは

サーバー=賃貸物件だよ!とお話ししました。
じゃあ不動産屋はどこ?というと、
こんな感じです。

画像1

・LOLIPOP!
・SAKURA internet
・Xサーバー
・Conohaサーバー
etc………

などです。
おすすめサーバーなど、詳しいことはググってください。(2回目)

要は、これらは、
webサイトを公開するために必要な不動産屋さん的立ち位置
ということです。

いざ!

・・・と言っても、
まずあなたがパン屋さんを開きたいと思った時、
計画なしにいきなり物件を借りたりはしないですよね。

画像2

「どんなパンを作るか?」
「どんなレジを置くか?」
「販売方法は?」
「お店の名前どうしようかな〜」

などを先に決めると思います。

なので、先にWebサイトの中身を決めましょう!

やっと話が進んできた感。

一旦休憩。
続きは#4で。

最後に

いつか、わたしの書いていくnoteを読んだことにより
「何かできた」「成果がでた」「元気が出た」
などがありましたら
教えてもらえると糧になります。
スキも押してもらえると嬉しいです!
フォローしてもらうと、
私が投稿したノートがあなたのタイムラインに表示されるため、
私のマイページを見にいかなくても
簡単に投稿を見ることができますのでぜひ。


最後まで読んで頂き、ありがとうございました!


それではまたどこかで。

画像3

◀︎前#2

次#4▶︎

サポートしていただいた売り上げは、全額を、次の作品制作のための画材を買ったりなどの制作資金とさせていただきます。いつもご覧いただき、ありがとうございます!