見出し画像

30年振りとあらば🎡・・・・2023年08月11日(金曜日)



大阪 吹田市

今日は朝から🛵トコトコ走らせまして〜💨

久しぶりの「ららぽーとエキスポシティ」さんに

      遊びにやって来ましたー\(^o^)/。


本日の大阪の空模様は猛暑の☀と、

台風の影響で大変な思いをされている地域にお住まいの方もおられる中ですが、

       絶好の🛵ツーリング日和です👍。


無料駐輪場

⚠日祝は🚙ですと
    駐車料金が発生してしまいますので、
洗車したばかりの✨ピカピカ✨の
        ここは天気の子号の出番です。

厳密にはららぽーとさんに用があって来たわけではありませんが(^_^;)・・・・


最高の1日の予感しかしませんが(*^^*)、

🌟今をときめくららぽーとエキスポシティさん🌟

イベント盛り上がって行きたいと思いまーす
                  (^O^)/!



中央口

向かう先は

    現在《夏まつり2023》開催中    

           万博記念公園でして💦、

  やっぱりそう来たかーヽ(`Д´#)ノ!!

    もうバレバレやぞーヽ(`Д´#)ノ!!!



¥260

     🎫入園券購入しまして〜、




故 岡本 太郎先生

     『太陽の塔』に〜




敬礼 (^^ゞ

  それがしたいだけやろーヽ(`Д´#)ノ!!!

 何十年同じ事やってるんやーヽ(`Д´#)ノ!!!




EXPO'70 パビリオン 本館

 向かう先は本館横に新たに新設されました


本日よりオープン

       こちらの別館でして、




外観

  単体での入り口はないようでして、

本館から連絡通路を経て別館に入るという構造に
なっているようです。



出入り口

 こちらは有料施設になりますので


 自分も中に入るのは初めての事なのですが💦、




🎫大人 ¥500

    ですので観覧するには合計で

¥760費用がかかるというカラクリです




本日より開催中

今回のターゲットは言うまでもなく、

   1992年まで現役で活躍していました

    初代 黄金の顔 でして、


もうすでにご存知の方もおられることと思いますが
一般公開は実に30年振りということになります




フーコーの振り子

 館内の常設展示のごく一部のご紹介ですが、



坐ることを拒否する椅子




施設の鍵🔑



歴史



日本館




外国館



電気自動車



コロナ

自分はそれほど興味はないのですが💦

   本館だけでもかなり見応えがあります👊。




別館入口

いよいよメインイベントに向かうわけですが、




未知へのトンネル




👩パビリオン衣装展示





ガスパビリオン



テーマ館



リコー館



オランダ館




本館階段にも


これらの衣装は当時万博内で実際にコンパニオンさんが着用したモデルになりますが、
  


画像お借りしました

    キャーッ(。>﹏<。)!!

 エヌエムビーさーん(≧∇≦)/!!


何と( ゚д゚)、
オープニング記念式典にて

なにわのアイドルグループ
  NMB48さんが実際に着用されました(//∇//)。




さらに2Fには、




地底の太陽

 平和を象徴するオブジェが展示されていたり、




日本館の模型

自分はまだ生まれてませんので
        見たことはありませんが(-_-;)、




仮面

これだけの「マスク」を生で見れるなんて
岡本先生ファンにはたまらないと思います(*^^*)。





手の椅子

  こいつは実際に坐ることができまして、




ミーハーなものですので💦

           坐ってみました(//∇//)。




左←マストドンザウルス 右→トラコドン

  当時の「生命の樹」の展示物もありまして、

現在の「生命の樹」の立体物には
大阪が誇る海洋堂さんが復元した物が展示されております。

余談ですが、
当然のことながら自分は「生命の樹」の内部公開も公開初日に見に行っております✌。  

   やっぱり行ってるのかーヽ(`Д´#)ノ!!

ナンボほどマウント取りたいんだーヽ(`Д´#)ノ!


   

メインイベント

   原則2Fからの撮影は禁止🚫ですが、 
⚠手前からならば📸撮影OK👌となっております





1F

  大迫力の『黄金の顔』を拝見しまして、



正面

確かに昔の若かりし頃はこれだったような記憶が
あります✋。




      というわけでして、




岡本藝術📕

         最高のイベントでした✌。

それではまた2025年 
大阪・関西万博でお会いしましょう👋


万博全く興味ないくせに
      やっぱり行くのかーヽ(`Д´#)ノ!!



ふゆふゆコレクション

   自慢の超合金(大・小)


note程度のクリエイター様では
    自分に勝てる人はいないでしょうが(-_-)

    我こそはという方✋


      いつでもかかってこーい(^O^)/!!

圧倒的な超合金コレクターの底力
  見せつけたかっただけやろーヽ(`Д´#)ノ!!



本日の報告は以上です。

今日も1日ありがとうございました(_ _)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?