見出し画像

目 ま い と ふ ら つ き

つい昨日の話です。
仕事でレジをしているときに、頭のふわっと感が何度も襲ってきました。
実は前日からときどき、あれ?ふわっとした、という瞬間が5回くらいありました。
気になるな、社員さんに伝えておこうかな?と思っていた矢先、ふわふわ感の頻度がどんどん狭まってきて、そのうち吐きそうなくらい気持ち悪くなりました。やばい!と思い、レジからマイク放送し、体調が悪くて・・と伝え、社員さんにレジを代わってもらいました。それから休憩室で休ませてもらい、そのあいだに社員さんが話にきてくれ「頭のふわふわと気持ち悪さは、たぶん熱中症ですね・・」と、アミノ酸とクエン酸のはいった飲み物を出してくれました。
その日は暑いとは全く思わず、涼しくて快適で。ただ、クーラーが利きすぎてちょっと寒いかも?というくらいだったし、室内だったので、まさか熱中症だとは思わず。
社員さんは登録販売者の資格を持っているのですが、そういう症状の場合は、漢方薬の「五苓散」が効くと思います、と伝えてくれました。あと、暑くなくても湿度が高ければ熱中症になる、ということも教えてくれました。
そっか・・ とも思ったけれど、漢方薬=高い、イメージがあり・・ 熱中症かどうかも定かではないし、特に何も買わず、早退させてもらい、帰宅しました。それからも、少しらくになった程度で、いつもの体調まで戻ることはなく。
翌日の今日は仕事を休ませてもらうことにしました。
まだときどきふわっと感はあるものの、少しは落ち着いたのかな・・
と思ったけれど、夜になると、またもやあのふわふわ感と気持ち悪さが。(スポーツドリング飲んだらすこし落ち着いた)
もしかしたら熱中症じゃなくて、脳にかんする何かかもしれない、という気持ちになり、ネットでいろいろ調べてみたり。
自分で判断してドラッグストアで漢方などを買うよりも、まずお医者さんに行くほうが確実かな?と思うので、来週は脳神経外科に行ってみる予定です。
熱中症もこわいけど、脳のなんかだったらやだな・・
自分では、早退した日にドラッグストアで血圧を測ったら血圧がだいぶ低かったので(数値50)、自律神経の関係のめまいなのかな?と思っていたりします。
また、何か分かったら記事として書こうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?